WRX S4の純正エアクリーナーBOX・遮熱テープ・湾岸・インテークエアフロー・DIYに関するカスタム事例
2024年06月29日 19時56分
思ったより早く部品が届いたので、純正エアクリーナーボックスを取り付けしました!
ただ純正にするのも面白くないので色々探して見つけまして
湾岸のインテークエアフロー
純正についている白いタンクと取り替えて取り付ける物です
運良く中古を半額近い価格で見つけてしまい、買ってしまいました
金欠なのに😅
どうせならと思い遮熱テープ貼りまくりました!
ブリッツのむき出しエアクリを外し、なんとか取り付けました!
ボックスをパイプに突っ込むのが大変でした😅
コールドフローボックスならぬゴールドボックスに仕様変更(笑)🏦
遮熱テープ使い切ったので、一部中途半端ですが
おまけでいただいたオイルフィラーキャップも取り付け😄
欲を言えば変えたかった所なので、とてもありがたいです‼️
純正に変えるにあたり色々調べてみると、エアフィルターの端から泥水などが入ったりする事があるようですね
対策品を金属のプレートを加工して取り付けしている方がいましたが、今の自分は金属の板を加工する道具や設備が無いので、プラスチックの板を代わりにカットして当てがってみました
エアフィルターはHKS製を使用しました
フィルター端のゴムと上手くくっついたように感じたので、そのまま取り付けてます
その後給油ついでに運転しましたが、踏んでやると2000回転あたりからいい感じに加速してくれます!
ブリッツ製むき出しの頃は2000回転あたりでもたつく感じがありましたから、違いが体感できました!😁
これでサブコンやECU関係にも手を出せると思うと嬉しいのもあります😙
その前にちゃんとお金貯めます‼️
その前にVベルトの交換かなー