ランサーエボリューションのCTAC2022・復活準備・師走突入に関するカスタム事例
2021年12月04日 15時35分
ハイエースのバンコンから、キャブコンのカムロード(レガードネオ+)4WDに乗り換えました。 メインはEVリーフ NISMOで、ノートNISMO→オーラNISMOは嫁さん専用車。 サーキット専用タイムアタック仕様エボ6 あと軽トラに125と原付です。 イイね!無言フォローでも、大歓迎です。 自分用の記録兼ねてアップしてます。 一方的な書き込んみが多いですが、よろしくお願いします🙇♂️
セントラルサーキットで、毎年行われている、タイムアタック大会!
画像は2021年大会のピット
CTAC2022は1月30日(日)開催予定
2021年のCTACは参加したけど、ガスケット抜けました💦
その後、ガスケット&スタッドボルト交換して岡山国際でのattack岡山に臨むも、今度はブロックに穴が開いて、ジ・エンド
ヘッド部分も歪んでてカムも再利用不可のため、ヘッド交換(ナプレックレーシングヘッド加工)
腰下(秘)復活に向けて準備中です。
画像は旧仕様
2021年大会集合写真