サニートラックのサニトラハンドルの遊び調整に関するカスタム事例
2020年06月02日 11時36分
サニトラのハンドルの遊びをある程度調整できるとの事でやってみたいと思います❗️😄👍
フォロワー様のmonさんの情報ですと、
まずボンネット開けて、、
ステアリングギアBOXがあるので上面の14のナットの中のマイナス頭の芋ネジを締めると遊びが少なくなるらしいです⤴︎🎶
まずナットを🔩緩めたいのですが、
硬って〜〜〜ーッ❗️😅💦
スパナは回せそうにないので3ッ繋いでと😅
やっと緩みました😅💦
緩んだらスパナでナット緩めて芋ネジを時計回りにまずは180°回してみます、
ジムニー乗りの後輩に聞いたらジムニーも同じだそうですね、
因みにジムニーは二回転ほど回したらハンドルが重いって言うか、硬くなってしまったのでいっぱいに回したとこから90°ほど戻したとの事です。
さて走った感じは❗️
おー〜!良い感じにクイックというかレスポンスが良くなりました😄
気を良くしてもう少し回してみます😄🎶
250°ぐらい回したところで一杯みたいです、
そこで固定してもーいちどテスト走行!
大体遊びはコレぐらいになりましたかね😄
いやもっと少ないか⁉︎
サニトラの場合硬くなるまで締め付けてもハンドルが重くなったりはしないですね😄👍✨
ますますゴーカートッぼく.
あくまでも"ぽく"なって、これは週末の山道が楽しみです😄👍🎶✨
すみません!チョット大袈裟に言ってます(笑)
のぶちん御満悦です(笑)
アドバイスありがとうございました😄✨
モコさんも御満悦の様です(笑)😺✨
顔洗ってるだけ?(笑)