ソニカの修理・diy・ラジエター交換・板金修理に関するカスタム事例
2021年01月22日 15時51分
年末のネタです
事故の5日後に部品が揃ったので
夜にラジエターを載せます
中古のラジエターです
社外ラジエターと純正ファンの爪が綺麗に合わず
純正中古にしました
取り付け完了
蓋をして
完成
バンパーも溶接
とりあえず自走可能に
警告灯もついていません
翌日に高速道路に予定があるので
その辺をひたすらウロウロして
ガソリンスタンドで場所借りてジャッキで上げてテスト走行していました
2021年01月22日 15時51分
年末のネタです
事故の5日後に部品が揃ったので
夜にラジエターを載せます
中古のラジエターです
社外ラジエターと純正ファンの爪が綺麗に合わず
純正中古にしました
取り付け完了
蓋をして
完成
バンパーも溶接
とりあえず自走可能に
警告灯もついていません
翌日に高速道路に予定があるので
その辺をひたすらウロウロして
ガソリンスタンドで場所借りてジャッキで上げてテスト走行していました
トノボード装着したので夜にリヤ開けたらトノボードの下が暗くて全然見えんwと言うことで、リヤのルームランプから雑に電源取って、大昔の謎のLEDユニットをw夜...
こんばんは。今日も今日とて無職なので暇人……流石にもう降らないだろうと思って夏タイヤに交換しました(*^^*)ホイールは前に乗ってたコンテの純正14インチ...
ナビ側ロービームが不点灯になってたのでバラすと、壊れてたw熱か無理な力が加わったか?で、以前つけていたものに交換。ついでにドラ側ポジションが切れてたので両...
家に何故か点滴セットがあるので点滴しました。排気量の×0.1なので66ccだが、トリセツは100ccからだったので目権の100ccでw施行距離14万の時に...