ロードスターのユーノスロードスター・NA6CE・ロードスターnaに関するカスタム事例
2021年02月27日 14時47分
ロードスターは海外生活もあり3台目。免許取って初めて購入した車もロードスター。 車は好きですが育児でなかなか車に時間をかけれません😅自分への車のメンテナンス備忘録&皆さんの車をヒントに素人ながらできる範囲で楽しくコツコツといじり続けていきたいと思ってますがInstagramとX更新がメインですのでこちらはあまり更新しません。
クラッシュパッド、エアコンのコントロールヒーターを交換。
クラッシュパッドは色がやっと本来の色に戻った😊
しかしダッシュボードのクリップ挟むところが割れたりしてたのでしっかりハマらなくちょっと難航した😅
微妙に波打ってる気がしなくもないが、元もそうだったので気にしない事に😅
コントロールヒーターのワイヤーを付け戻すのは難しくはないがとにかく手が届かない😅
思ったより時間がかかってしまった。
これで自分的には一応内装は満足かな。
あとはカーペットが全体的に汚れてるので少しずつ綺麗にしたいがどうやってやるか、、、
TEINのEDFCの電源がつかなくなってたので、このタイミングで今まで見て見ぬ振りしてたコード周りも綺麗に。長すぎるコードは短くしてそれぞれにまとめる。
電源つかなくなったのはなんとなく判明。結果電源つくようになってよかった。