シビックタイプRのAP2・富士山ツーリング・うちのこかわいいに関するカスタム事例
2020年11月29日 07時35分
整備手帳代わりに利用 ※自分からフォローやらコメントはほぼしない人です 空みたいな色のGR86(B型)に乗っています 2023.05.16ピックアップ頂きました、ありがとうございます
富士山が綺麗すぎてコラ画像のように
山梨で出来たエスニの知り合いの方のお宅訪問&富士山周辺を軽く二台で流してきました
その方のお宅はガレージがあって、シャッター開けた途端見覚えのあるお顔が
見た目はほぼEK9ですが、この車両EK4改の戸田1800cc仕様のレース車両
これまでにもEF→EGとレース車両をお持ちになられていたとか
つい最近色々手を入れてリフォームしたそうですが、それにしてもDIYでここまで出来るものなのですねー
SPOONのガレージを参考になさったそうで、ショールームとかに来たような気分になりました
ツーリング前に家のワンちゃんと
噛むから気をつけてと言われましたが全然そんな素振り無くナデナデさせて貰いました
むしろあの穏やかな雰囲気から一気に噛んでくるならテクニシャンすぎるぞキミ…
エスニって見た事はあっても後ろについて走るのは初めてだったのですが
カーブ旋回中の姿勢がめちゃくちゃ綺麗というか色気すら感じるレベル
本栖みちのヒルクライム中に後ろでずっと見惚れて自分の操作が疎かになるところでした
駆動方式の違いかカーブの途中でポンと距離が離れるのも興味深いポイントでした
そんなエスニをご好意で運転させていただいたのですが
カーブでのノーズの入りが鋭くキレがいいですね。雑誌とかで読んだ事はあれどこの事を言っていたのか、と
幌車なのに剛性も高いのには驚きました
まぁ、街乗り速度でこの切れ味なのでもしVTECが入る領域だったら…と思ったら冷や汗が流れましたが
この方のエスニはSPOONのコンプリートエンジンが搭載されている上に随所にキッチリ手が加えられているので、これがエスニのスタンダードだと思うと齟齬が発生するかもしれない事は頭の片隅に入れておかないといけませんね
ツーリング後は富士川の道の駅で1時間ほどコーヒー飲みながらダベって終了
エスニいいクルマだったなぁ…
でもやっぱり後輪駆動の後ろから押される感じが馴染めなかったので運転中終始怖かったですが…あれも乗っていれば慣れてくるんだろうか