ジムニーのDIY・CDデッキ・スピーカー増設に関するカスタム事例
2022年11月19日 00時09分
ヨッさんという名のオッさんです。 ヨッさんさんと呼ばないでw 初期型D:5からスバルXVへ乗り換えたと思って2ヶ月目に廃車に💧またもやXV(GP7)に乗ることになりました。 自家用&仕事での営業車でもありますのであまり奇抜なイジりはできませんが、地味にボチボチやっていきます。
ということで、カミさんのFit買ったときに付いてて、ナビ装着後に保管してあったCDデッキを取り付け
型が古いのでBluetoothは付いてないけど、USBでスマホとつなげれるから良し!
開口部が大きくカットされてて、オーディオ取付キットがガバガバ💧
ホットボンドで補修しつつなんとか設置
周りの隙間はスポンジでごまかす😅
スピーカーは社外品に変えてあったので、そのまま
と思ったが、低音時のビビリと車外への音漏れが酷いので遮音シートとスピーカー周りにスポンジ貼ってプチデッドニング
スピーカーも余り物があるので、リアスピーカーを増設してみよう
リアサイドはパネルは外してあって、フェンダーカットしてあるシール剤が丸出し
ここにボード作ってスピーカー埋めよう
余ってたプラダンで型を取り微調整
んで黒シート貼ってあるベニヤで左右分作成
3mmくらいのベニヤなので、スピーカーホール周りだけ5mmベニヤを追加して補強
それでもシーリングは隠れないので、はみ出してるとこは後日黒く塗ってしまう予定
配線の取り回しには苦労した。
鉄板剥き出しが多く、今のクルマみたいに樹脂の内装パーツ外すと隙間があるもんでもない。
カーペットも剥がしてドンガラにしてあるので床も這わせたくない
で、中空になってる細いAピラーに下から通し、助手席上部を通してからBピラーまで
Bピラーから下へ下ろしてリアのタイヤハウス部まで貫通
左右リアスピーカー完成!
画像には無いけど、リアスピーカー部のボディ側にも遮音のスポンジ貼り付けてます
これまた余ってたツィーターも付けてあげてオーディオ設置完了です🎶