エクシーガの後付けBSM・SRVD・BSM300に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクシーガの後付けBSM・SRVD・BSM300に関するカスタム事例

エクシーガの後付けBSM・SRVD・BSM300に関するカスタム事例

2022年08月24日 02時48分

Maxaltのプロフィール画像
Maxaltスバル エクシーガ YA5

ワンオフテール、ヘッドライトのエクシーガ2.0GTに乗っています。 パーツが無ければ作れば良い!をモットーにDIY(初心者級)に挑戦していきます!! また、10年以上前の車ですのでデジタル関係なものなどをどんどん取り入れて、廃れないような車に仕上げていきたいなと思っています👍

の投稿画像1枚目

後付けBSMユニットの詳細です。
何でかBSMは大好きな装備ですのでこの製品に辿り着くまで苦労しました😓
めちゃくちゃ長いですし完全な自己満です。予めご了承下さい。

先日のスイッチパネルにて制御を可能にしたのがSRVD(BSM)になります。
SRVDとは....SUBARU Rear Vehicle Detectionの略で、後側方警戒支援システムの略になります。それには主に3つの機能があります。

・死角検知機能(BSD:Blind Spot Detection)
・車線変更支援(LCA:Lane Change Assist)
・後退時支援(RCTA:Rear Cross Trafic Alert)

死角検知はその名の通り、隣レーンを走行している車両が死角に入るとドアミラーのインジケーターが点灯。そのレーン側のウィンカーを出すとインジケーターが点滅し死角内車両の存在をドライバーに知らせます。
車線変更支援は、後方から高速で接近してくる車を検知。動作内容は検知した車両との相対速度および車間距離の関係から、4秒以内に衝突の危険がある場合インジケータを点灯させるというもので、検知距離は後方70mです。
後退時支援は駐車場に頭から入れ、バックで出る際に死角となりやすい左右からの車両や人に反応して音とインジケーターでドライバーに注意喚起、事故を防ぎます。
※上2つの機能は時速20km/h以上出てるときのみ作動します。

そして、結論から言うと純正のレーダーセンサー(ドイツ産コンチネンタル社製 SRR2-A)は使えませんでした。これらはCAN配線を使うのですが、エクシーガはレヴォーグやフォレスターなどとはCANの構成が違うため、繋げてもエンジン始動時にインジケーターがずっと点灯してしまいエラーを吐いているようでした。なので今回は後付けBSMを買ってつけました。
後付けBSMといっても実は上記の機能のほとんどがありません。というのも、まず“近づいてくる車両にしか反応しない”というのが後付けBSMにおいて一番引っかかるポイントです。
簡単にいうと、他車が隣レーンから自車を追い越した車には反応するが、自車が隣レーンの車両を追い越した場合には反応しません。それに加え、追い越しかけた車両が自車と並走した場合、まだ死角域に車両がいてもインジケーターは反応せず消灯してしまいます。つまりBSMの目玉機能であるBSDがほぼ機能しないことになり、はっきり言ってつけてないようなものです。そして、後付けは後付けなので、LCAとRCTA機能はありません。あくまでも、死角検知のみです。

後付けBSMユニットは基本的に12Vとアースに、左右ウインカーやリバース線などいろいろとつなぐものがあります。場合によってはGPSユニットを配置できるものもあるので、設置も大変ですし配線も大がかりです。
その点、こちらの商品はなんと12Vとアースのみ。その他車両に配線を通す必要はありません。にも関わらず、大体20㎞/h以上出ていないと作動しないようです。おそらくですが本体の中にGPSが内蔵されているのか。。。そこは謎ですが、とにかく優秀です。
しかも、他の後付けBSMユニットは前述のようにBSDがほぼ作動しないのに対し、こちらの商品はしっかり作動します。まさに、後付けBSMとしてのBSD機能についてはほぼ100点です。

ただし一つだけ細工をしなければならないところがあって、それはユニットからインジケーターに行く電圧が低すぎて純正インジケーターはうっすらにしか光らないという点です。
自分がつけているドアミラーは、実はSJフォレスター用ASP版のSTIアンチグレアドアミラーです。廃版ですが、品番は”ST91039ST100”になります。このインジケーターに12Vを流すと、長時間の点灯では燃えますw
なので今回はSSR(ソリッドステートリレー)というものを使いました。エーモンの4極リレーと全く同じですが、こちらは無接点リレーなので、動作毎にカチカチと音がしません。っが、、、
漏れ電流というものが存在し、常にインジケーター点灯用の電源が若干漏れてインジケーターに伝わりますので常時うっすらと点灯してしまいます。それは抵抗を並列につないであげて解決しました。ダミー抵抗というやつですね。

まぁ長くベラベラと申し訳ありません😭

こちらが後付けSRVDの作動状況です。

動画は自車追い越し車の検知→警告

こちらは他車追い越し時の検知→点灯です。

細かく言ってしまうと、やはり自車が追い越した場合の検知が少し遅いです。これはセンサーが車両の真ん中に着いているため、仕方ないことですね。

の投稿画像4枚目

取り付けも終わり、満足した矢先のこと.....
サブロクシステムさんからBSM300なる新たなBSMユニットが誕生しました🤣
以前のBSM200は自車追い越し時は点灯しなかったようですが、今回の新作はバッチリ検知するようです。
とりあえずデモ動画が出たりYouTuberの方が動画あげてくれるのを待って、完成度がかなり高いようであればこちらを取り付ける予定です。

スバル エクシーガ YA55,855件 のカスタム事例をチェックする

エクシーガのカスタム事例

エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

エクシーガのケツがエロい🤤

  • thumb_up 70
  • comment 3
2024/06/27 15:05
エクシーガ YAM

エクシーガ YAM

次は1人で、S4で来よう😎

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/06/26 19:22
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

皆さまこんにちは😃今日の休みは朝から家の掃除して洗濯してお昼からまったりと洗車を少し肌寒いですがいい感じに洗車してますあ、昨日またパンクしまして💦こんな小...

  • thumb_up 131
  • comment 4
2024/06/26 16:44
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

過去に趣味で施した塗装ペイントショップがないから自分で頑張ってたら、こんな感じになった🥺笑エクシーガ塗ってみたい気持ちはうっすらあるんだけど、足車がこんな...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2024/06/26 10:37
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

マフラー届きました!思った以上にデカかった😆比較対象として下の娘(6ヶ月)そして上の子👦(3歳)

  • thumb_up 79
  • comment 6
2024/06/25 20:38
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

皆様こんばんは夜中にタバコが切れて近くのコンビニに(片道25キロ)ついて早々数年ぶりの職質‥はーってしてもらっていいですか?車幅灯青はダメですよって‥すい...

  • thumb_up 134
  • comment 10
2024/06/25 01:01
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

ここのナットが固すぎてインパクトでもビクともしないという‎、、、(꒪⌓꒪)リアアームサポート着けられず😭インパクトで緩まないボルトナットってどーしたらいい...

  • thumb_up 67
  • comment 9
2024/06/24 21:32
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

リアメンバーサポート取り付け完了(*`・ω・)ゞ4本目?かな?+タワーバー走りめっちゃ変わった😳、ボディーがマジで箱となりましたね!!-̗̀📦̖́-

  • thumb_up 69
  • comment 4
2024/06/24 20:40
エクシーガ YA5

エクシーガ YA5

モノクロ感、たまらん🤤

  • thumb_up 69
  • comment 0
2024/06/24 15:18

おすすめ記事