bBのサクラと愛車・多走行車・bB・ルーミーに関するカスタム事例
2025年04月09日 17時31分
本日は晴天☀️
葉桜になる前に桜とコラボ出来ました。
先日の日曜日に前回の修理で交換出来なかった右側ハブベアリング交換でトヨタへ。
今回の台車はルーミーです。
修理はその日の夕方に終わったのですが営業時間終了。月曜、火曜とディーラーが休みの為、3日間ルーミーを堪能しました♪
排気量1リッターNAです。確かターボもありますよね?
総合的な感想は運転が楽!完全ノーマル(ディーラーの台車だから当たり前ですが)だから段差も気にしなくていいし乗り心地がいい。多少のふらつきはありますがそれが普通。車高調と比べてはいけませんね。
高速や峠道は走ってないので分かりませんが街乗りなら1リッターNAでも不満なしです👍
前席も良いですが後部席の広さが最高!
この部分だけでも愛車に移植したい👍
ルーミーの残念な所は肘掛けが少し高い。もう1〜2センチ低くしたい。借りてる間、全然使いませんでした。
あとオートライトはまだ良いのですがオートハイビームは要らない😑対向車が居るのにハイビームのままなんて事もあるし街灯の明るさの違いでロー、ハイが頻繁に切り替わるので使いづらい。
前回借りたヴィッツもそうだったのですが最近の車はハンドルがちょっと軽すぎて切り過ぎてしまいますね。
あとアイドリングストップはわずらわしいので常時オフ。
ルーミーもbBと同じ四角いので車内の快適さ、運転の感覚に違和感はありませんでした。最新装備は個人的には良し悪しありますが約20年の進化を体験出来て満足。
でもポンコツ愛車の方が運転してて楽しい🎶
あ、ちなみに修理後はハブベアリングの異音は無くなり快適になってます👍