GSのエイムゲインエアロ・エアロ加工に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GSのエイムゲインエアロ・エアロ加工に関するカスタム事例

GSのエイムゲインエアロ・エアロ加工に関するカスタム事例

2020年09月02日 13時56分

ユウのプロフィール画像
ユウレクサス GS GRS191

神奈川でGS350に乗っています。 シンプルで無駄な物は着けないcustomを心がけています(^^) カッコいいと思った車しかいいね、フォローはしませんので悪しからず……

GSのエイムゲインエアロ・エアロ加工に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは。
エアロ加工が完了しましたので投稿させて頂きます。
語ってもいいでしょうか…?笑

まずベースとなったエアロはエイムゲインのユーロGTです。
エアロを着けるならどうしても純正に近い形状を選びたかったので、それに近いこのエアロを選びました。
ですが、サイド、リアも着けてしまうといかにも〝やっている感〟が出てしまう為、フロントのみの装着になります。
が、ここで問題。
どうしてもエアロは純正に比べて丈が大きくなってしまいます。ここでまずエアロを短縮することにしました。純正サイドステップと位置を合わせて4㎝短縮。
また、ダクトの部分にはあえてメッシュを貼っていません。純正でもダクトの部分はメッシュが無いことと、メッシュを貼ると社外感が増してしまう為です。
ダクトの部分も少し加工を施してますが、エイムゲインの形状を知っている人ではないとまず気付かないと思いますので割愛します笑
純正ナンバーフレームもそのままでは少し隙間が空いてしまうのですが、当然ながらここも合わせるように加工です。

GSのエイムゲインエアロ・エアロ加工に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

横から見るとどれだけ短縮したかが分かると思います。
ミリ単位での修正を施し、バランスはバッチリと取れています。
ミラーのインナーメッキ化、アウターハンドルのメッキ化が視覚を上にもっていくので、なお自然な感じで見れると思います。

GSのエイムゲインエアロ・エアロ加工に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

後ろから見てももちろん自然です。
リアもエアロを着けていたら、おそらくかなりボテっとした感じになっていたと思いますし、純正ではない感じが出てたと思います。
リアのみ後期バンパーを検討しましたが、前期純正の下部が、ドアモールと相まって自然に見えるので前期バンパーのままにしました。
素ガラスもこの自然な感じに大きく貢献していると思います。
うーん、カッコいいですね笑

GSのエイムゲインエアロ・エアロ加工に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さて、大事なのはここです。
エアロは純正よりも耳の幅が広く、着けるとラインが崩れてしまいます。
なのでここはフェンダー同様にラインに沿ってチッピングブラックで塗装を施し、流れを形成しています。何回も言っていますが、これをやるかやらないかで印象が大きく変わります。個人的には雲泥の差です。
そしてここもこだわりがありまして…純正のピンをちゃんと止められるように耳部分に凹みを施工し、純正のピンをそのまま使用出来るようにしています。また、この車高ですとフェンダーとバンパーの付け根は切り取る形になりますが、付け根部分を別の場所に加工して内側で止めれるようにしています(これは以前から)
バンパーアタッチメントは…嫌いです笑
あれは合う雰囲気の車しかやっちゃダメだと思っています( ゚д゚)

GSのエイムゲインエアロ・エアロ加工に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

最後は幅の絞り調整です。
今回のGSのキャンバー角は前後7度と決めています。つけすぎても゛やっている感〟が出てしまう為です。
ですが正面から見た時にタイヤが見えないのは寂しい…なのでエアロの幅を少し絞って、タイヤを見せるようにしました。
この写真ではそれが分かると思います。

長く語ってしまい申し訳ありません。
少しでもカッコいいと思ってもらえたら嬉しいです(^^)

レクサス GS GRS1917,684件 のカスタム事例をチェックする

GSのカスタム事例

GS GWS191

GS GWS191

ともやん上陸に伴い軽く集まります軽くなので、わざわざ遠くから来なくていいですw場所はDMください先週末は純ホイ流用好きMTGでした「好き」が入ってるのが重...

  • thumb_up 23
  • comment 1
2025/04/22 23:45
GS GRL11

GS GRL11

足周り流用できる物ありますか、、?

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/22 23:38
GS GRL12

GS GRL12

brembo入れましたこれでようやく理想のGSの完成ですF6pot380ΦR6pot380Φオプションフローティングディスク19インチにこのサイズのブレー...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/04/22 19:33
GS

GS

車検から帰ってきてやっとタイヤ戻して昨日はセカンドカーが納車されたから夜洗車してなかなか疲れたーメインのGSもあともう少しだけ走ってもらわなあかんで割と整...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/04/22 09:51
GS ARL10

GS ARL10

皆さまお疲れ様です😊今回は仕事前に寄るローソンで少し前にGS乗りの方をナンパ(笑)して昨日初コラボしてきました~🤩ぶちねこさんです✨カッコよくキマった✨G...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2025/04/22 06:23
GS GRS191

GS GRS191

いつかの真夜中の千人画廊で😆久々にこの場所で写真撮りました🤳

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/04/22 02:09
GS GRS191

GS GRS191

マフラーやりました✌️バルブ付きワンオフ🔧とりあえずこれはVer.1

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/04/21 22:10
GS GRS191

GS GRS191

こんばんは。あまりにも更新してなかったので半年ぶりに撮った写真を…笑去年の3月頃にキャリパーを変えてから一切カスタムしてないので、変わり映えもなく撮る気も...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/04/21 19:59
GS GRL10

GS GRL10

CARTUNEユーザーの皆様こんばんは🙇🏻‍♂️前回の投稿の詳細になります🙋🏻‍♂️とあるオフ会とは‥土曜日に奈良県にあるGalleryCafeK'z様に...

  • thumb_up 131
  • comment 18
2025/04/21 18:53

おすすめ記事