ネコネコGOGOさんが投稿したボクの愛車遍歴に関するカスタム事例
2021年10月03日 16時00分
みちのく福島県に在住のネコ好きなまもなく50歳です。最近 車中泊にハマっております。気が向いた時にだけ投稿します(ネコと一緒)
ボクの愛車遍歴って事で、一部のご紹介
記念すべき最初の愛車は1989年式のスプリンタートレノ GTアペックス(AE92)のマニュアル
1995年の冬にコミコミ77万円で購入
本当はST185のセリカが欲しかったのですが、予算が足りず断念😞
珍しいデジタルメーターでした。
写真は初ボーナスで買ったホイール(スプリントハートCP-R)&タイヤ(ブリジストンGグリット)を装着した日のワンショット
トレノは一年で親父に譲渡し、2台目は初の新車‼️
1996年式カリーナGT(AT210)のマニュアル
しかし同じ4AGを積んだAE111より150kgも重く大きなボディの為 鈍足に不満
その頃にはマニュアル車にも疲れ一年で売却
イジるにもパーツが無かった😅
3台目は新車のデモカーとして ほぼこの状態で展示してあった1997年式のカルディナCZ ランナー(ST195G)
Gスクエアのフルエアロにモレッティ4灯ヘッドライト、ガナドールのエアロミラー等 当時のド定番仕様でした。
すでに次の型のカルディナが発売され型落ちになってたが、そんな事も気にせずなかなかな金額をフルローン60回払いで購入
この時代流行ったヨーロピアンスタイルを意識してオートファッションやワゴニストを読み漁りパーツを吟味してました。
毎週の様にグランドスラム(現タイヤガーデン)に入り浸ってたなぁ (  ̄- ̄)
カルディナに乗ってステーションワゴンのスタイルと機能性の良さに惚れ、フィールダーを2台乗り継ぎ、現在のプリウスαになります