アルファードのDIY・納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月08日 23時12分
今の車を買った時
納車一週間頃スモールとフォグLED化
たまたま中古で見つけて買ったKENSTYLE URBANマフラーこれも納車1~2週間位で交換
ホイルが純正のままだったので安かったって理由で22インチ購入して当日取り付け
一時期フルスモの時期もありました!
22インチのタイヤがダメになって19インチ購入とダウンサス取り付け
大きいメーター付けたいなって思ってこれも一時期付けてました!今は岩手県に住むシルビアオーナーに譲りました!
19インチを1~2年位履いて知り合いから20インチあるよと言われて購入
ダウンサスの低さだけではもの足りずサスカット
リアのみタイヤかぶりになりました
乗り心地悪くて車高調購入
車高調取り付けと同時にTRDのタワーバー取り付け
ナンバーの位置変更(仮)
これも安かったからって理由で取りつけ
Amazonでスバル車用のナンバーステーを加工して取り付け
20インチのタイヤの溝なくなり腐りかけのトヨタ純正OP品のBBSに変えて
フロントハーフエアロ取り付け
70ノア純正ホイル(冬用)に変えて2ヵ月位でまたタイヤ&ホイル交換
正月休み中にタイヤ交換
1セット590円で売ってたので購入して取り付け
遊んでて雪山に突っ込んでバンパー破損
マフラーデュアルにして段差で折れて今元に戻しました
右側が今付いてるマフラー左側少し短くて取り付け止めました
現在また22インチに戻りました!