GTOのお馴染みお茶🍵シリーズ・またまたリサイクルショップにて・ドライブタウン・共通点は?🤔・アクアラインに関するカスタム事例
2023年01月15日 09時49分
お喋りする不思議な車GTO嬢とお笑い一筋のもどきのコントがメインのレトロ大好きお笑い投稿です。 ジークO嬢!( ゚д゚)!エコ促進政府と闘うGTO嬢は、ノーマル車両軍のキャプテンでもありますヾ(๑╹◡╹)ノ"。
も「リアスポは『アリ』派!というよりGTOは全部付いとるんじゃ😲!」
嬢「ブフォ∑(゚Д゚)!確かにそうだわ。」
も「ふー、ズズズ(茶をすする音)のほっ🍵😌。」
嬢「ふー😓、またお茶🍵すすってるわ!いつものお馴染みお茶🍵シリーズね🤔」
も「あっ、お嬢、渋茶をいれてくだされ。熱いのを。」
嬢「ぼぼぼぼ(茶を注ぐ音)」
も「んまい😃!やっぱりお嬢に煎れてもらった茶🍵は格別じゃわい。」
も「リアスポなしの方がグラマラスなラインが出て美しいんじゃがの🤔。ズズズ(茶をすする音)のほっ🍵😌。」
嬢「さて、のんびりお茶🍵すすってるけど、コロナでの『隔離され生活』はどうかしら?🤔」
も「もう慣れっこじゃよ😓。」
・・・コンコン・・・
も「今日(14日土曜日)の晩飯の配給じゃ。ちゃんともどき妻はビニール手袋で作ってくれておる😤。」
嬢「ふーん🤔!徹底してるわね😅。」
も「💢当たり前じゃ。このタイミングでもどきが感染したら、隔離生活がまた最初から振出しなのじゃ😩。」
も「と、言うより、家に居ても退屈なんで、昼間は一人で鋭意活動じゃ😃!」
嬢「やったー😃!ドライブね。」
も「雨☂️降ってるんで、3号での出動じゃ😤。」
嬢「ブフォ( ゚д゚)!……とても嬉しそうね🤔」
も「またまたリサイクルショップで発掘しちゃいましたぞ。ドライブタウンのNSXパトカー😃!」
嬢「性懲りも無い爺さんね🤔。」
も「コレは今でもトイザら◯なんかで新品で見かけるが、お値段はもちろん半額以下じゃ。」
も「リップスポとか」
も「リアバンパー、リアスポに色落ちが見られるが、こんなのマジックで塗ればもとどおりじゃ😤。補修のうちにも入らん。」
嬢「😅💦なんだか物足りない感を出してるわね😓。綺麗な商品が買えたんだから、いいじゃないの🤔。」
も「それ以外は全く問題のない商品じゃった😃。この前買って補修した最終型GTOと並べてのツーショットじゃ!」
嬢「うーん😃!2台とも可愛くディフォルメされてるけど、どっちもカッコいいわね。」
も「モデルがいいからなのじゃヾ(๑╹◡╹)ノ"。さて、この2台に共通するものは何かな?お嬢!😏」
も「ご本人なんだから、正解してもらわんとな😏!」
嬢「そうだ😲!どっちもリトラでデビューして、ビッグマイナーで固定プロジェクターライトになった。そして、この2台は固定ライトの商品だ!」
も「さよう😳!よく分かったのう😃。むしろミニカーやプラモ、プルバックカーなどの商品は固定ライトの方が少ないんじゃよ。」
も「ところで、パトカーと言えば、↑前回の投稿でユウ様から開通25周年を迎えたアクアラインの開通式における先導パトカーがGTOだったとの耳寄り情報を得たんじゃ!😤ユウ様ありがとう!🤗!」
嬢「そうなの?🤔」
(NHKニュースのネット配信より)
も「25年前の栄えある開通1号車はこのクラウンさん!一番乗りして、2日間も車内に閉じこもって開通を待ってたのじゃ!」
嬢「ど根性の人ね🤔!」
も「・・・💦しかし、その1号車を先導するんじゃから、実質GTOパトカー🚔がアクアラインが開通後に一番最初に走った💨クルマになるんじゃなかろうか?🤔。」
嬢「ブフォフォ∑(゚Д゚)!確かにそうだわ😓。役得ね。」
も「お嬢は今年で33年選手じゃが、このGTOパトカーのアルミは17インチを履いておる。プチマイナー後のリトラGTOの車体じゃろう。25年前の開通式ではまだまだリトラGTOが現役バリバリだったのじゃ😃。」
嬢「意外にもフェンダーミラーがカッコいいわね🤔。ドアミラーのないウエストラインがとても新鮮だわ。
以上、GTOとNSXのパトカー揃い踏みの回でした。