エリーゼのドアモール・エリーゼ220Ⅱ・デュフューザー加工に関するカスタム事例
2024年12月07日 20時18分
車検に行くついでに、後ろから写真撮って貰った。
ディフューザーが黒すぎて、分かり辛いので色を変更します。
ドアモールのグレーを選択。
もう少し暗いのが欲しかったが無かった。
半分変えてみたけど、この時点で失敗したかな?、って思ってる。
とりあえず、横から。
最終形態。
白ラインだと目立ちすぎるし、赤に赤ラインは微妙だし、青ラインも合わないと思うし、色合わせは難しいね。
2024年12月07日 20時18分
車検に行くついでに、後ろから写真撮って貰った。
ディフューザーが黒すぎて、分かり辛いので色を変更します。
ドアモールのグレーを選択。
もう少し暗いのが欲しかったが無かった。
半分変えてみたけど、この時点で失敗したかな?、って思ってる。
とりあえず、横から。
最終形態。
白ラインだと目立ちすぎるし、赤に赤ラインは微妙だし、青ラインも合わないと思うし、色合わせは難しいね。
20日は三崎へドライブ。オープンは気持ちいいが体力が削られます。最近いじったところまとめてました運転席のサンバイザーはエリーゼデフォルトの撤去。ただ冬の明...
4/20(日)どんより曇り空だったので、先日、ウイングから引き取って来た、純正ウイングを飾ってみました♪(置き場所が決まって無いと邪魔になるので🤣)ついで...
鎌倉のガレージカフェ105にドライブ?アルファ乗りの方がやってますので、アルファの車が多いですね!なんだか土曜日に加えて電車を止めて工事やら高速も工事が多...
お漏らししたのでオーストラリアのPWR製のオールアルミラジエターに交換しました!これで鎌倉の渋滞を只今リベンジ中です♪87℃から93℃で安定してます。ラジ...