ピノのDIY・ご近所さん もう少しだけ・HID化に関するカスタム事例
2024年04月07日 01時23分
フリマサイトと100均と美尻をこよなく愛してます。 あとネコも🎵 逆にゆったり走るのは良いんだけど、信号変わりそうになった途端、加速して俺だけ置いてく運転は辞めてほしい。 廻りに車好きが居ないので構って下さいな (ΦωΦ)
というわけで、
ヘッドライトをHID化します。
とはいえ
既にLED化されてるのですが
明るいけど照射角が狭い気がする。
ホントはフォグ付けたい。
既に買ってありますが😃
こういう箱好き😆
fcl製
35w 6000kらしい
アプガで500円と激安でしたが使用頻度低そう。
そいや取説どこ?😓
無事動作問題無し😆
リレー付きなのでちょっとめんどくさい😂
比較の為、運転席側だけ代えてみた。
昼間だと分かりにくけど、リフレクターにちゃんと光が当たってていい感じ🎵
LOビーム
やっぱりHIDの方が広い範囲照らしてますね。
けど一番明るい所はLEDの方。
日本語の取説付いてたのでそれなりに良いものなのかも?
フォグとの相性はLEDが良いかもね😃
色味はHIDはやや緑かかった感じ?
LEDは純白。
好みが分かれそう😃
Hiビーム
なんかHIDめっさ高い
いや、LEDが低いのか?
まぁこれだと双方の特徴が良く分かりますね。
HIDの方なら車検いけそう。
こないだの車検は無難にハロゲンでいきましたが。
とりま旅の前にもう片方もHIDに変えちゃおう😆