フーガの洗車・DIY・ケミカル用品・メンテナンス用品・若作りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガの洗車・DIY・ケミカル用品・メンテナンス用品・若作りに関するカスタム事例

フーガの洗車・DIY・ケミカル用品・メンテナンス用品・若作りに関するカスタム事例

2021年01月22日 16時16分

カズのプロフィール画像
カズ日産 フーガ GY50

現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 今の愛車はセダンですが、扱いはネオクラッシックなスポーツカーです(笑) 好きなクルマは A70ターボAZ20エアロキャビンR31GTS-Rステージア260RSAZ-122Bパジェロエボヴィークロス13クラウンのV8など

フーガの洗車・DIY・ケミカル用品・メンテナンス用品・若作りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フーガ用メンテナンスケミカル一覧

クルマを長生きさせるのが『クルマ好き』だと思っています。若作りも、長生きしてほしいからこそ( ̄▽ ̄)

ちょうど今日、『傷一つ無いじゃん』て同僚に言われたんですけど、『傷消し』してるからです\(^-^)/

艶はコーティングと艶出し剤。雨ざらしの中古車にしてはキレイで居てくれてる😍

フーガの洗車・DIY・ケミカル用品・メンテナンス用品・若作りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ちなみにトラック用メンテナンスケミカル一覧。

この仕事を好きでやってるからこそ、担当車両は綺麗に乗る。

先週なんか、同僚に『これ(トラック)新車ですか?』て聞かれましたが、32万キロの経年車です(((o(*゚▽゚*)o)))

フーガの洗車・DIY・ケミカル用品・メンテナンス用品・若作りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

クルマが綺麗なのには理由がある。
クルマが調子いいのには理由がある。
クルマで事故らず走り続けているのには理由がある。

日産 フーガ GY50876件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ Y51

フーガ Y51

LEDとハロゲンと豆球😺先週のアウトレットモール引いてみて📸✨拡大😏白い目で見られる😂暑い😰☀️💦のにこれが食べたくて😅家に帰って📸😏すべて自己満おしまい...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/05 13:36
フーガ GY50

フーガ GY50

テールライトのウンチク?(ちがう)日産純正OPのクリヤテール。丸型4連⭕️⭕️⭕️⭕️そして、ブレーキ踏むとクソ眩しい!(><)後ろのクルマに悪いと思うぐ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/05 12:29
フーガ GY50

フーガ GY50

久しぶりにフーガで高速を走りました。不具合はあれど、気持ちの良いエンジンです。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/07/05 11:57
フーガ HY51

フーガ HY51

秋桜。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/05 09:29
フーガ HY51

フーガ HY51

とても気に入ってますが、、先日ハイブリットシステム異常のランプが点灯し、ディーラーに持っていくと100万オーバーの見積書がでました、、ディーラー以外で修理...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2025/07/05 02:49
フーガ PY50

フーガ PY50

連投すまない。月末月初のハードワークからやっと解放されましたので❗️笑片男波海水浴にて"CRUISERS"ALLGENREcarshow&foodtrac...

  • thumb_up 108
  • comment 4
2025/07/04 21:12
フーガ PY50

フーガ PY50

このお題!!!!いただきぃ😉純正標準のレンズ(レッド)×純正オプションのインナー(ブラック)という贅沢な組み合わせ!+ウィンカー部をインナーブラックメッキ...

  • thumb_up 101
  • comment 6
2025/07/04 20:32
フーガ Y51

フーガ Y51

連投すみません🙇ついでにjunctionproduceのハチマキを見つけたのでポチって届いたので早速貼り付けました😇ややこしいセダン😇

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/04 20:06
フーガ Y51

フーガ Y51

オクにてめっちゃ綺麗なヘッドライトを2万以下で落とせたので、4時起きで仕事して14時頃仕事上がりでしたが、早速いつものショップにて取り付けをお願いしました...

  • thumb_up 25
  • comment 2
2025/07/04 20:04

おすすめ記事