MiToのイグニッションコイル・BREMIに関するカスタム事例
2021年10月20日 20時55分
2021年PLEO→MiToに。 DIY派静岡県生まれ、不定休のブルーカラーの会社経営。土曜日は80〜95%位、日曜日は50%位の確率で仕事です。ワンパタ飽きます😥
MiTo吉のイグニッションコイルは、2009年製😅
予防整備で注文していたBREMIさん届きました😊
BOSCH純正より安い笑
10/21 交換写真追加
交換前BOSCHコイル
交換後BREMIコイル
ブローバイタンク固定と遮熱板を外して
4番からコネクターの抜き差しが遣りやすいです。
※BREMIは、ドイツの電装メーカーであって、電圧上げた強化品でないので悪しからず😅