アリストのピンク・pioneer・carrozzeria・パイオニア・revolfeに関するカスタム事例
2020年02月22日 20時55分
マイペースでやっています instagramの方が更新率高めです @vanity_taja カスタムは合法的な範囲内で行います 車検に対応している状態の改造を基本としています 大黒 東扇島 海老名 辺りに出没します 原則直接お会いした方をフォローさせて頂きます プロフィール画像は憧れのアーティストや俳優さんであり私ではありません 悪しからず
昨夜は大黒にいたのですが
帰る時にトラブルがありました
鍵が壊れました
鍵をまわしてエンジンがかかる次の瞬間
バキッという破壊音が車内に響きました
どうしたら良いのやら悩んだ末に...
対応策として鍵部分をペンチで挟んで回してました
工具類をトランクに入れていて良かった
側から見たら窃盗に見えた事でしょう
帰宅してから予備の鍵があるのでセットアップして使えるようにしました
イモビはこの辺りが少々手間ですが致し方ないですね
(防犯上一部の説明文は意図的に消してあります)
本題
昨日はオーディオの取付をお願いしました
自他共に認めるパイオニア愛好家です
念願のデジタルプロセッサーを付けました
スマホアプリで操作できるのが良いですね
私はiphoneですがandroidも対応しています
音響空間が楽しくなりそうです
因みにサイドブレーキを引いている時しか操作はできないようになっています
本体は助手席の足下に置いてあります
その後は移動してドラレコの取付をお願いしました
これもcarrozzeriaです
なかなか良い解像度です
これはリアに取付しました
フロントにはセルスター社の物が既に取付してあります
レーダー探知機をセルスター社にしていてそれと連動する事ができるのが良いと考えたからです
リアを付けるにあたりいっそカーロケレーダーとドラレコを前後共録画できる物に替えようか迷いましたが、既存で付いている物をそのまま活かすことにしました
実は最近煽られる事が多くなってきたので後ろにも取付しようと考えた訳でして
高速道路上で煽られてもすぐに引き離せるけど一般道ではなかなかそうはいかないので...
今後はもし煽られてもすぐに動画で晒してやる事ができます(笑)
因みにリアウインドウはフィルム貼ってあるので中は全く見えません
(サイドも同様)
音響空間も理想になり煽り対策も万全にしたのでこれからのドライブはより楽しくなりそうです
後はチューニングを突き詰める事に専念しますw