ステップワゴンの緊急事態宣言・お疲れモードです・りくとマン印・久々の弄りに関するカスタム事例
2021年02月07日 19時57分
`20年3月にRKからRPに乗り換えたステップワゴンオーナーです。RKは10年で15、8万キロほど乗ってました。愛着ありましたが故障を機に乗り換えました。 5人の子持ちです。よろしくお願いします🙇⤵️
皆さんいつもイイネ❗️コメント💬ありがとうございます🙋
最近色々と疲れてしまいCT放置気味でした😰
皆さんの投稿は時々チラホラ覗いていましたがイイネ、コメントする元気が無くスルーしていました。ゴメンなさい😢
今日は生存確認も含めて久しぶりの投稿ですのでご理解の程宜しくお願いします🙇⤵️
そんななか群馬県は緊急事態宣言は出ていませんが自分の住んでいる市は県内のなかでは上位のコロナ発生で市内独自の緊急事態宣言が発令されて一昨日から22日まで学校の部活、公共の施設・運動場等が使用禁止になってしまいました😫
コロナど~なる事やら心配です😰
皆さんも気をつけていると思いますが十分ご注意下さい🙇
エンブレムの反射シートの剥がれ対策をしようと試行錯誤していたらぐちゃぐちゃになってしまいSだけ剥がしちゃいました😥
反射シートの単材をりくとマンさんから頂いていたので作り直す事に❗️
エンブレムの型が無いので紙を当てて✏️鉛筆で擦って型を取りました❗️
紙の型を反射シートに貼ってハサミ✂️でカットしたのでカットのみは5分たらずでした😅
なので出来映えは🤫🤫🤫
その後に気付いた大きな失敗は……。😫
反射シートの裏に貼ったので鏡反転文字でSが逆向きで2回目作り直しました😅
作り直して貼りましたが画像のUPは
禁止ですよ‼️
そしてもう1つの弄りはコイツです❗️
解りますか⁉️
そうです、少し前にhatanakaさんがピラーガーニッシュの不足部分を自作していたのを見てコイツを試作してみました🎵
hatanakaさんが使用していたヒカリさんの塩ビシートが近くのホームセンターに無かったので今回はコイツで試作してみました🙄
本番用にコイツもネットで注文して試作品の不具合部分も含めてカット、調整中です。
上手く出来ればいいけど……。
以外と隙間、アール部分長さ調整が必要で一回ではそう上手くはいかないですね😅