WRX STIのSTIサーキットドライブ2021・美浜サーキット・WRX STI NBR・ホイールキャップミサイルに関するカスタム事例
2021年11月24日 08時49分
スバルの虜になり早20年❗️ EJ20が最後ということでファイナルエディションを申し込んだものの敢えなく抽選に落選したためアプライドのF型を堪能しています✨ カッコいい車や写真には無言フォローしてしまいますがよろしくお願いします♪
みなさん、おはようございます😃
昨日はSTIサーキットドライブ2021美浜サーキットに参加してきました🎶
前日が土砂降りで1日ずれていたら最悪でしたが、無事に晴れてくれて堪能することができましたよ😆
風がかなり強くてヘアセットにワックスを使ってる身としては
「何の実験に失敗したの?😳」
みたいな髪型になってしまいましたが💦
走行写真を撮ってくれたのはS-riderさん✨
某事情により今回は参加できなかった上にまだ体調も万全ではなかったようですが、とりあえず元気そうな姿を見て少しホッとしました😮💨
2本の走行を終えて帰りのためにタイヤのエアを充填しようとしたところ・・・
ん?
んん?
んんん?
あれ?
・・・・・・
フロントホイールのセンターキャップが左右ともに無い〜😱😱😱
まさかの走行中にどこかに吹き飛んでいったようです💦
もしかしてRAYZのホイールには、亀の甲羅ならぬセンターキャップで他車を蹴落とす機能が付いているのか?🤔
と冗談はさておき、とりあえず他車の事故に繋がらなく良かった〜😭
それにしても、それほど高くないとは言え地味に痛い出費になります🍂
家に帰って嫁ちゃんに説明すると
「これに懲りてもうホントにサーキット行くのやめたら❓」
と言われちゃいました(´;ω;`)
これで4回のサーキット走行を無事に終えたので多少は何も言わなくなるかと期待していたのですが、アテが外れちまったよ😨
初めてニュル仕様の実車を見ましたが、ため息が出るほどカッコイイ✨✨✨
いやマジカッケ〜❗️❗️❗️
ご飯3杯はいけますわ🍚🍚🍚
サーキット走行だからと言ってカメラを持って行かなかったことをチョッピリ後悔😫