ライフの解体屋・作業オフ・令和元年に関するカスタム事例
2019年05月02日 06時34分
みん友さんに教えて貰い登録しました。 車種問わず仲良くして下さい(*^_^*) 40過ぎのおっさんですがよろしくお願いしますm(__)m 嫁の強い要望により車高を下げる事は許されていないのでそれ以外で快適仕様車を目指しながらカッコよくなるように仕上げようと思ってます。 本当は弄る事も禁止されてますが気づかれない様に弄っていこうと思ってます(笑)
おはようございます。
令和一発目の投稿は、
昨日になりますが令和の初日、暇なメンバーで解体屋に部品物色に行ってきました♫
解体屋の近所のアップガレージに集合したあと、GWなので開店してる解体屋さんを探して、
欲しい部品があったら作業開始です(笑)
部品取り終わったら場所を変えて作業開始です♫
参加したメンバーは。。。
ゆうLiFE君、今日は自分の車は作業してませんでしたが何故エンジンルームあいてるんだ?(笑)
たっさん♫
たっさんはアップガレージで買ったウィポジと解体屋で手に入れたシートカバーとワイパーを取付♫
トカちゃん♫
リアの内張を解体屋で買って取付してました♫
みう号
私の車はアップガレージでかったLEDをラゲッジルームに取付と解体屋でゲットしたシートカバー取付しました♫
げむぷり君
解体屋でお目当ての部材はなかったようですがそれでも何点かお買い上げしてました♫
私の買ったシートカバーは
クラッティオなのに2000円で購入出来ました♫
新品でかったら1万円以上するのでかなりお買い得です♫
ラゲージルームは真ん中のボタンで点灯できるようにしました。乾電池なのでエンジンオフでも点灯できます♫
作業終わったら洗車場に移動して洗車開始です(笑)
洗車終わったらゆうLiFE君は帰宅。
残ったメンバーで夕飯を食べて喋ってました♫