スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例

2020年09月03日 12時19分

dusty@CKV36 SKYLINEのプロフィール画像
dusty@CKV36 SKYLINE日産 スカイラインクーペ CKV36

日産車好き。ふくすま・東北の玄関口周辺に生息するヘタクソ。 〜愛車遍歴〜 愛車1号 日産ノート(E12) X DIG-S エアロスタイル 愛車2号 日産スカイラインクーペ(CKV36)370GT type s 返信が抜けてしまうことがたまによくある。 ゴメンチャイ(>人<;) ヘタクソだからってその辺で会っても煽らないよーに(笑)

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日はマフラーがどノーマルから純正オプションフジツボ製マフラーに変わり、いい音出しながらもうるさすぎずでルンルン気分のドライブでした!

兄貴と福島県は会津地方道の駅(公式ホームページ記載の道の駅)を制覇するためドライブに出かけてきました。

総走行距離約420キロ
総活動時間約13時間

写真の枚数割とえげつないのでスクロール頑張ってください!(°▽°)笑笑

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

記念すべき一箇所目は、

道の駅しもごう

でした。道中雨降ってたので、早速クルマが汚くなりました(°▽°)笑笑

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

上手く撮れませんでしたが、雲海のような景色が見れたのでよしとします😆

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

二箇所目は

道の駅たじま

でした。
スカクーデカくてZが隠れちゃいました。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ノート乗ってた時はZデカいなーとか思ってましたが、

スカクーに乗るいま、Zがちいちゃく見える不思議。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

三箇所目は

道の駅ばんや

ここは本当に道の駅なんか!ってくらい道の駅感のない道の駅。営業時間外だったので余計に。

さすがは『めんげー道の駅』(自称)
ちなみに、県外の方向けですが
『めんげー』とは、東北?福島?の方言である『めんこい』が会津なまりでパワーアップされた単語です。
『めんこい』はかわいい、かわいらしいなんて意味合いで使われますので、道の駅ばんやの場合

『かわいらしい道の駅』(自称)ということになります。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

四箇所目は

道の駅尾瀬檜枝岐

でした。もう、群馬、栃木、新潟県境の山奥です。
わたしがスカイラインの中でゴソゴソしているシーン。
顔が映るとわいせつ物陳列罪に問われてしまうので顔が映ってなくてよかったよかった。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

五箇所目は

道の駅きらら289

でした。国道289号線沿いにあるから289。
わたしの地元では『ニィパーキュー』と呼ばれます。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

六箇所目は

道の駅からむし織の里しょうわ

でした。
道の駅の建物自体が資料館の役割も果たしており、昭和村は良い意味で昭和初期ごろを感じられる時の止まったような雰囲気の村でした。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

これなんか特に。

昭和感漂う。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

七箇所目は

道の駅金山

でした。カボチャの粉末がまぶしてあるカボチャソフトがtheカボチャでうまかった。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

八箇所目は

道の駅尾瀬街道みしま宿

でした。ここは建物新しめで大きい。
只見線の有名撮影スポットが近く徒歩約5分程度の位置です。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

九箇所目は

道の駅柳津

結構古き良き道の駅感の漂う道の駅。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ここにもあった古いポスト

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

十箇所目は

道の駅にしあいづ

でした。西会津インターから割と近いところに位置しているので、確かETC2.0なら料金据え置きで降りられたはず。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

十一箇所目は

道の駅あいづ 会津坂下

でした。
至って普通の道の駅。割と新しめで綺麗でした。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

十二箇所目は

道の駅きたかた 喜多の里

でした。
喜多方ラーメンをアレンジした面白メニューのオリジナル料理とカレーライスの量がえげつない。

ラーメンピザって言うワードだけで気になって仕方がない。
会津地方の道の駅最北端。山形県境まで約15分程度。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

十三箇所目は

道の駅 裏磐梯

裏磐梯となるとやはり福島県随一のリゾート地ですから雰囲気がだいぶいい感じです。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

次の道の駅に向かう間に、猪苗代湖が望めるピュースポットがあったので途中下車。

この傾斜、そのままクルマが猪苗代湖まで落っこちていきそうなくらい(誇大表現)だったのでMT車の人は気をつけて。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

十四箇所目は

道の駅ばんだい

磐梯山を中心に北側に道の駅裏磐梯、南側に道の駅ばんだい。実質磐梯山越えを成し遂げたことになります。

あと、この道の駅は『ばんだい』繋がりでガンダムが鎮座してます。

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

十五箇所目は

道の駅いなわしろ

でした。Google mapで航空写真でまだ建物が反映されていない程度は新しい道の駅。

ETC2.0対応で結構使いやすい道の駅です😊

スカイラインクーペの写真の数が大変なことに・マフラー交換・純正オプション・日産兄弟・HZ34に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

最後は番外編。

帰り道に一軒だけある道の駅 季の里天栄です。

番外編も合わせれば十六箇所も回ったこととなりますね😆

ここまで読まれた方、大変お疲れ様でした。
お付き合いいただきありがとうございました!

日産 スカイラインクーペ CKV3611,360件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインクーペのカスタム事例

スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

皆様こんばんは🙇‍♂いつも良いねありがとうございます✨うーんお腹痛い💦みかんが傷んでたかな??😅

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/02/06 20:52
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

また洗車機入れてきました笑近頃手洗いさぼり気味です笑実は会社の同僚とバスケやって突き指したんで手洗いが出来ません😂昨日今日と吹雪いてました⛄️南大阪では珍...

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/02/06 17:22
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

いつもの場所…やっぱ、闇感が好きかも🤣1月は毎週末、何かと忙しい日々を😅ここに行ってみたり…こんなのを観に行ったり💦今夜は…😁

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/02/06 16:08
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

カメ活した

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/02/06 13:36
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

年末に3Mコンパウンドでポリッシャー鏡面磨き、いつもの完全硬化ガラス2層塗りで、久々にヌメヌメです🤭濃厚色も磨けるようになってきましたゾ。気兼ねなく磨ける...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/02/05 22:47
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

皆様こんばんは🙇‍♂いつも良いねありがとうございます✨日産・・・最近もニュースで取り上げられてますね💦SUZUKI→トヨタ→BMW→トヨタ→ダイハツ→日産...

  • thumb_up 237
  • comment 0
2025/02/05 19:19
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

堺まで行くついでに洗車ー拭き上げをしていただいた店員さんはcpv35のオーナーさんでした笑かっこええなぁ、丁寧に拭くわ!言うて10分くらい拭き上げしてくれ...

  • thumb_up 133
  • comment 2
2025/02/05 01:48
スカイラインクーペ ER34

スカイラインクーペ ER34

久しぶりに外装のパーツ買ってみた上の写真はノーマルテールランプ下の写真は、78ワークスファイバーテールランプ

  • thumb_up 84
  • comment 5
2025/02/04 22:35
スカイラインクーペ CKV36

スカイラインクーペ CKV36

アンビエントライト取り付けました!他とはちょっと違う感じでいいかも‥ついでにスエード生地貼りました!業者に頼んでではなく全部自分でやっていきたいす

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/04 17:51

おすすめ記事