NISSAN GT-Rのジブリ感・森の丘のcafe青い空・山と愛車・秘境・タクシー運転手さん一番うまい店に連れてってに関するカスタム事例
2024年08月24日 16時10分
ECR33スカイラインGTS25t→BNR34GT-R Vspec II→R35GT-R と、わかりやすいスカイライン・GT-R党です(日常用はZC32Sスイフトスポーツ→HA36Sアルトワークス)。 今だにBNR34GT-Rへの未練が消えていませんがR35ももちろん最高!過去はサーキット、今は主に狂ったように休日の早朝からドライブしています(笑)。趣味はギター、ベースなど楽器系。 みんカラもやっています。赤いクルマに反応しちゃいます😊赤&黒の組み合わせが大好物です♩
8/24(土)
朝ちょっとだけ職場にお仕事をしに行ってからお出かけ😊
快晴かと思いきや、曇ったりパラっと雨降ったり、雲の動きでコロコロと天候が変化するおかしな天気でした(^_^;)
※今回の投稿はカフェの写真が大量です🤣だってあまりにも見るもの全てが素敵なんだもの!✨✨✨
クルマの写真は今回はオマケみたいなもんです(^_^;)
今日の目的はコレのみ!と言っても華厳の滝ではナイアガラの蓮太郎・・・過言ではありません!✨
マニアックな場所を求めてさまよい歩くボクにしては珍しくミーハーですが(笑)、先日、同僚から『いまむーがすっごく好きそうなカフェ、テレビでやってたよ〜😊』と聞いたお店です🍽️
ボクは見逃したんですが、テレ東の『タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって』で紹介されていたカフェへ🤗
ソッコーでGo!ひろみです!😎
ただし、その同僚から聞いていた通り、ちょっとヤバそうな道を通らなくては行けない感じでビビりましたが、シャコタカのアルジャーノン(苦笑)はなんとか大丈夫でした😊💦
でもすごい不安💦
鬱蒼とした森林の中の駐車場に到着!🅿️
七飯町仁山(ナナエチョウニヤマ)にある、
『森の丘のcaffe 青い空』さん🤗♪
ネットで『青い空』を検索すると、やたらと往年の大セ◯シー女優さんの蒼井そらさんが出てきます🤣(爆)
ネットか何かで見てて、10:00オープンだと思って来たら、大きな勘違いでなんと11:00オープン!😵💦
認知症の始まりですね・・・💧
開店まであと1時間ありますが、さすがにこの道をもう1往復するのもアレなので(苦笑)、小鳥のさえずりとセミの鳴き声を聴きながらノホホンと近隣を散策します🤗
まさに秘境!のような場所に、色々なものがあります。
こちらでは、離れのこの場所でも食事やお茶を楽しめるようです😉
BBQ場所やピザ釜もあります(^^)
森の中のテラス的な♩
キリン・淡麗グリーンラベルのCMの『不思議なジュークボックス』が置いてありそうな雰囲気🤗♩
Mrs.GREEN APPLEの大森さんがアコギ片手に現れそうです😉(笑)
ちなみにボクはあのシリーズ、back numberの『高嶺の花子さん』のアコースティックバージョン、『♬夏の魔物に連〜れさられ♬』の部分のメロディラインが甘くて切なくてたまらなく好きです🤗♩
お店の裏口。
わかりづらいですが、正面のオープンテラス側☕️
駐車場は完全に草の上になります🌱
どーでも良いネタですが、昔の映画でよく使われるエッチなシーンで、写ってはいけないものを別の静物で隠す手法でナンバーを隠してみます🤣(爆)
そんなこんなで森の中をカメラ片手にウロウロしていると、先ほどの不思議なジュークボックス(笑)の場所に、雰囲気のある男性が居るではありませんか!😊
ミセスの大森さんではありませんでしたが(笑)、こちらのオーナーさん・マスターでした😉
テラスの片付けとか手入れをされているようでしたので、こんにちは〜とご挨拶して、初めて来た旨、そして開店時間を1時間間違った旨をお話しすると、色々と施設を案内してくださいました😊
カフェと併設で、コテージもあるとのこと。
『陽燈しの郷(ヒトモシノサト)』と言うようです🤗
色々と案内して頂きました(^^)
コテージの庭も雰囲気あるなぁ〜✨
納屋の中にBBQスペースも🍖
鯉もいます❤️
恋しちゃいそう❤️w
建物の中はバスルームもおトイレ(ウォッシュレット♩)もキレイみたいだし、うーん、泊まってみたい!!♩♩♩
この週末は函館でモルックの世界大会があって、その参加者の方々がお泊まりしているようでした(^^)
隣には農園もあります🫑
この農園の裏に線路が有り、たまに電車通るのもいいっすね〜🚃
マスターと楽しくお話ししていると、そうこうするうちにカフェの店員さん(ご家族のようです😊)がいらっしゃって、ややしばらくすると、開店15分前にも関わらず、どうぞ〜と(^^)
気を遣って頂いてスミマセン!💦ありがとうございます😭♩
お待ちかねの入店です!😉♩
もちろん屋外飲食大好きなボクはテラス席を選んだのですが、お食事が出てくるまで店内をじっくりと拝見させて頂きました♪
もう、いろんな見どころ満載で✨
めちゃめちゃ写真貼っちゃいますね!📷🤣
2階へ😊
上がります。
床面積自体は広くはないのですが、席数は結構あることに驚き🤗
梁。
雑貨や調度品が配置されていたり、ポスターなどが沢山あって飽きません✨
ほぼ垂直のハシゴを登り(汗)、まさかの3階へ!🤣
3階は実は展望台になっています(^^)
画面左から外に出ると・・・
絶景です🖼️
横津岳や、いつもアルジャーノンで登っている城岱(シロタイ)牧場が見えます🐄
この展望台の概観😊
ドイツのノイシュヴァンシュタイン城を模してマスターが手作りで作ったそうです!
そもそもが、展望台のみならず、この建物は全てマスターが自力で建てたものだそうです!😵💦💦
スゴい!!✨
ワクワク感がおさまらないまま、1階に戻ります😊
カウンター。
店内も素敵すぎます!!✨
で、外のテラスへ♩
も、もう、素敵すぎて言葉になりません💦
なんすか?!この究極癒し空間は!!❤️❤️❤️
メニュー(^^)
コーヒーにもこだわりがあるようですね☕️
ナポリタンをチョイス!
見た目も麗しいではあーりませんか♩😉
サラダもうまそう😋🥗
見た目通りの、期待を裏切らないナポリタンの旨さたるや!!✨
タヌキちゃんも可愛い🩷
緑の下での整いタイム♨️♩
これぞ究極の癒し空間!!✨
こちらは栗の木が多いんですが、ヤエザクラもあるようですし、春夏秋冬、いろんな雰囲気が楽しめそうです♩
心地良すぎてずっ〜といられそうな空間でしたが、千と千尋の神隠しのように現実世界に戻れなくなってもアレなので(笑)、1時間半くらいゆっくりとして満足度300%でお店を出たのでした🤗
ふとフロントガラスを見ると、仮面ライダー(笑)がカフェから付いて来ていました🦗🤣
なんかバッタが空中に浮かんで見えますね🤣
今日の投稿のメインは先ほどのカフェ・蒼井そら・・・ではなく、青い空さんなので、ココからは実質オマケみたいなもんです🤣
天気も良くなって来たので大沼公園をちょっくらお散歩🚶🤗
山川牧場でソフトクリームを食べようと思いましたが、カロリー摂りすぎなので今回はやっぱりやめておきました🤣w
逆にカロリー消費のため、望遠ダッシュしなきゃと、ミルクロードへ🤗
『山と愛車』と言うお題もあるようですが、長すぎるボクの投稿は永遠にピックアップされることはないでしょう🤣(爆)
なので、山の写真を表紙にはしていませんw
久保田牧場前の、ボクが勝手に名付けた『ニセケンメリの木🌲』🤣w
今日のお駒ちゃんも丸見えです(^^)
空と駒ヶ岳と緑とアルジャーノンとそして枯れ木と😉w
キレイだなぁ✨
いつもの通りダッシュしまくって🏃➡️
この距離から・・・
悪魔の汗だく望遠の世界ですw
何枚でも撮れるw
ただし、肥やしの臭いに耐える必要があります😅w
実はこの後、ななえスノーパークに行ってお駒ちゃん⛰️撮影しようと思って行ってみたんですが、今シーズン、夏の部は休止中とのことでした🥺
久々の城岱を通ります(^^)
天気良し!!☀️
休憩してから、ななえ道の駅でこの投稿作業をしています(←イマココ)🤗
道の駅でクラウンのBLITZさんにお会いしました〜😉♩
明日もご一緒するかも?💕(笑)
とにかく今日はカフェに興奮・感動しました!!!✨✨
大自然の中の秘境、そして一言で言えばジブリ感がスゴい!!!❤️
そう言えばマスターも、宮崎駿さん的な雰囲気のある方でしたし😉♩(笑)
ロケーション最高、スタッフさん最高、お食事最高の、三拍子揃ったカフェ☕️
クセになりそうです🤣❤️
それにしてもホント、マスターはじめスタッフの皆さん、感じ良くて素敵でした💓
セミの鳴き声がいいなぁ♩