デイズルークスのハブボルトツルツル・アルマイト製レーシングナット・工賃・修理に関するカスタム事例
2019年11月10日 18時27分
私の愛車を良いと思っていただけた方、無言フォロー、無言いいね、大歓迎❤ ※多投稿される方、絡みのない方、 フォロバ狙い、 自己中、非常識、面倒くさいヤツ、 フォローを外させて頂く場合&ブロックさせて頂く場合があります! 悪しからずm(_ _)m 気に入らない場合は、フォロー外しや、ブロックして頂いて構いませんので🙇
リアに5ミリスペーサーを入れようと、ナット🔩を緩めたら……👀👀😱😱‼️
外したナット見たら…
み
み
み
溝が無い👀😱😱
ツルツル
えぇ~………(;゚д゚)
アルマイト製の軽くて硬いはずのレーシングナット🔩なのに…(;゚д゚)
って事は…
ボルトは…………
ヤバいですよね👀
仕方なく日産ディーラーへ行き、
見積もり出してもらったら、
ハブボルト253円で、
技術料9.240円って…高っ😅
約一万位ですって😢
作業日予約してきました。
他のナット🔩は、純正に戻しました😢
現在こんな状態です(*_*;
ナットが傷付きやすいから、付け根まで手で締めて、最後の締めの時にだけトルクレンチを使って来たのに……(ToT)
原因が解らない😖
約二週間この状態で走らなければ(*_*;
この手の品物は、駄目なんですかね?😱
色も剥げやすいし…(;゚д゚)
こんな商品説明が書いて有るのに…😢⤵️あり得ないですよね(ToT)(;゚д゚)
ちゃんとトルクレンチ🔧を使って締めすぎないように注意してたのに⤵️😢
結局純正が1番良いのかなぁ~😅
皆さんも、こんな事になった事有りますか?
「安物買いの銭失い」とは、
私の事です(;゚д゚)(^_^;)