86のドライブ・田舎の風景・兵庫の秘境・ドライブスポットに関するカスタム事例
2019年11月04日 14時16分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
祝日の今日は午前中に仕事を持ってきて終えて、珍しく4日ほど距離を乗らなかったので、三田市の山奥、篠山との境方面まで初めて足を伸ばしてみました。
普段はこの手前の青野ダムまでよく来るのですが、そこから更に奥、母子と書いて「もうし」地区に抜ける、途中、尼ン滝を経て母子集落を縦断、有名な永沢寺の花のじゅうたん前を通って三田市内に戻るルート。
スカッとした青空ではなかったものの、良い天気に恵まれ、良いドライブ出来ました。
今年は10月まで暑かったので紅葉はもう少しかかりそうです。
尼ン滝という小さい沢?付近。
青野ダム方面から三田市内へ戻るルートが最適かもです。逆から青野ダムへ抜けると地獄の登り坂が続き、車に負担かかりそうです。
前にレトロなミニクーパーが走ってて、それに必死について行きました。コンパクトで軽量なのでスイスイ峠を下っていて、何故か、負けてられん!感情が湧き、ついて行きました笑