S660のあきちゃ★さんが投稿したカスタム事例
2020年02月15日 18時53分
はじめまして!御殿場の白い彗星です☄️ いろいろな方といろいろ話せたらと思います! 「一期一会」この言葉を大切に生きています。 よろしくお願いします! 無言フォローされると、何もせずにそのままにする場合が多いです。 お洒落なCafe☕️やRestaurant🍝大好きです💕 またinstagramで車やそれ以外の写真も掲載しているので、そちらもフォローしてくれると嬉しいです♪ instagram名:あきちゃ★ ユーザーネーム:akicha0519
どうも。
拘りが強い「あきちゃ★」です。
特に車に関しては一般(ここでは車を趣味としない人をいう)の人から見たら、かなりうるさい人物だと思われているでしょう…。
〜横須賀市京浜急行線汐入駅付近〜
まず自家用車はMTじゃなきゃダメ‼︎
…あ、これは自分の中だけの話ですよ⁉︎
決してAT限定の免許所持者やAT車を馬鹿にしてる訳じゃないですよ⁉︎💦
車をこよなく愛する人たちに共感されると思いますが、運転が楽しいということ。自分でクルマを操縦している感覚を強く味わうことができますよね。
後は、まぁ…今では乗用車の販売総数の内、98%くらいがAT車らしいんですよ。
その中でMT車乗ってると、初めて「あきちゃ★号」に乗る知り合いから、
「え⁉︎お前の車ってMT車なの⁉︎お前すげぇなぁ‼︎」
って言われるのが堪らなく快感です。←ただのバカ
他の人とは違うとかそういうの…嫌いじゃないです💕
むしろ、他の人ととは違うというのが好きですw
この辺りで変人扱いされちゃいますねw
それ以外にも‼︎
ガソリンやオイルにも拘りがあるんですよねぇ
まず、ガソリンはシェルのハイオクである「V-Power」を軽であるエスロクに打ち込んでいます。
それ以外のハイオクガソリンはまず入れませんね💦
洗浄効果がすごいみたいなことを謳ってますが、ちょっとそれを信じてる部分もありますね💦
実際のところどうなのか分からないので、たまにフューエルワンも打ち込んでいますが、とにかくガソリンはV-Powerを入れています。
それからエンジンオイルもそうですね。
つい最近エンジンオイル交換をしたんですが、自分はENEOSのSUSTINAエンジンオイルを毎回5000㎞前に交換しています。
ターボ車なので、5000㎞いくと真っ黒ですね💦
ちなみにこの写真はフラッシングして、この黒さですよ⁉︎
つまり、エンジンオイルなんて使用後は墨汁並みの黒さっていうことですよ💦
フラッシングも毎回お願いしています。
とにかくエンジンの中は綺麗にして、長く乗りたいので…。
そして100%化学合成油のSUSTINA 0W-20を🥰🥰
鉱物油や部分合成油なども入れませんね。
それ以外の化学合成油も入れないようにしています。
たまにディーラーから点検で、違うエンジンオイルが入っちゃいますが、それ以外は全部SUSTINA 0W-20を入れています。
後は、エンジンの潤滑添加剤として「エンジンメタルスムーザー」を入れますね。
エンジンの摩耗を防ぐために入れてるってところですね。