インプレッサ アネシスの今年のスタッドレスタイヤは?・Weds Sport・SA20R・一眼デビューに関するカスタム事例
2022年12月18日 23時30分
新しいホイール履いて昼間撮ってみました!
iPhone12だけど…
岐阜では2回目の雪でした。
ちらっと先週降りましたが仕事中一瞬見ただけなのでよく分からずでした。。
というか全然ツラ甘いの分かりませんね笑笑
こんな感じ!
夏タイヤはここから6ミリ外に出てましたが、、
スポークが外側に来るデザインなので多少気になりませんねー。
こっちの方が好きになりそう笑
このホイールの方が黒いからか写真でホイールデカく(タイヤ薄く?)車高低く見える気がしますね…
ちょっと引きで。
センターキャップレスの反対側撮り忘れました…
マジでツラウチ気にならんなこれは笑
直すならフロントワイトレ45ミリか50ミリにしないといけない…笑 WRXフェンダー恐るべし。。
リアは5ミリスペーサーなので色々やれそうですねー。
ローアングル!
これくらいなら我慢ですかね〜。
今日卓球仲間の多少車好きな人に車見られましたがスタッドレスの方がいいやつにしたん?って言われました笑 その人はホイールメーカーもシリーズも言い当てられましたので新品の値段知ってるからですかね。
深リムのあれよりこっちの方が高そうに見えるんですかね?笑 個人的には深リム=高いだったのですがそんなことないんですかね?
反対側撮ってたけど影なのでセンターキャップレスなのとか分かりにくいですがこんな感じ。
アリエクでパチモン届いたら付けてみます。
ぶっちゃけどっちでもいいんですけどね笑
左右非対称なのも面白いは面白いし!!
お父のエッセは12インチの鉄チンでした。
だいぶツラウチですが12インチはめっちゃ可愛いです!
(まともなアングルで撮れなくて可愛さ伝わりませんが…)
これから白に塗るそうですよ、
多分年末年始の休みでやるかと思われます。
僕も深リムの方塗装し直そかなぁ。
カメラ買いました!!
とある人に勧められたNikonD5500です!
赤色ボディでショット数514回バッテリー2個と元箱付きのなかなか状態いいやつを買えました!
お値段は44500円でした。
ヤフオク出る度に入札し続けてましたがなかなか変えずようやく買えました!
直前まで35000円でしたが45000円の自動入札入れておいてギリギリのところまでライバル?が入れて諦めてくれたので変えました笑
50000円台入ってたら諦めてたか即決61980円あったので行っちゃってたので良かったです。。
ショット数がめっちゃ少ないのとボディーが赤色なのは普通の黒じゃなくてかっこいいのは魅力だったので買えてよかったです!!
次は3脚倒して破壊しんように気をつけます…
ただ、後で気づいたけどこれ、レンズないやん…
ヤフオクの落札キャンセルって難易度高かったり評価に繋がるので完全やらかしました……
ということでメルカリ・PayPayフリマ・ヤフオクで1番安くてD5500につくやつの最安値を買いました。NikonのFマウントってやつが付くのかな?おそらく?
なんか怪しい?ことも書いてあるけど動くとは書いてあるのでまあ撮れるは撮れるのかなと思いながら購入。これが問題あることなのかは素人の僕にはよー分かりません…!
Mモードってなに?マニュアルモード?
焦点距離?絞り範囲?これも純正と比べて何か違うのかな?
マジで分からん…
ということで怖いので次に安いやつも購入。
全然安い買い物出来ませんでした……笑
レンズ付きのやつをお安く買うという目的果たせず。
これはF値は同じ3.5〜4.5ですが20〜35mmってやつはさっきの1960円の安いやつの方が20〜70の方が優れてるのか?でも1960円の20〜70の方は望遠、これは超広角って書いてあるし。
数字だけ見たら70の方が良さそうなので無駄な買い物してるような気も?(わけあり?なのは除いて)
今日の投稿はてなマークばっかだ笑
調べたらこういうことか。。
なら無駄な買い物してませんね!(多分)
車がたくさん並んでる時とか風景もしっかり撮りたい時とかは20〜70を使って車中心で撮りたい時は20〜35を使えばいいってことですね。
初心者なのにレンズ使い分けたり出来るのだろうか…
ミスもあって高い買い物してしまって初心者なのに生意気にレンズ2個持ってしまうという風になってしまいましたがカメラ本体が美品なのは間違いないのとどうせレンズ2個目買ったり純正で満足出来なくて買うのが早いか遅いかだけだと思うことにします…笑
yokuにカメラを教えるor撮る練習会付き合ってくれる人募集しまーす!(真面目に)
寒いけどぜひぜひよろしくお願いします。。。
自分からも声掛けてくかぁ。