ロードスターのDIY・洗車・車が汚い・HiKOKI・電動ポリッシャーに関するカスタム事例
2025年01月22日 18時41分
カーオーディオ大好きお兄さん(25歳、和歌山市在住) やっすいシステム構成でごめんなさい。 FLAWLESS、NAMESUKO_JPNに加入中 KRCmodifiedデモカーのS15スペックS 通勤快速兼イベント仕様っす 知識は浅く広く、好きな物はマニアックに!をモットーに今を生きてます
お久しぶりです。
今回もロードスターです。
車検が近いので、ノーマルシートに戻したりなどしたり、サイドブレーキ直したりと色々と手を入れてます。
そんな中、こんな物を入手しました。
旧HITACHI製のSP18VBです。
久しぶりにアプガレ行ったら8kくらいで置いていたので、思わず買ってしまった、、、。
新品定価の1/4切ってるし、早々に潰れたらその時に新品買えば良いですからね。
滅多に使わないから長くは使えるでしょうw
帰宅して早速試しにフロントフェンダーとボンネットの3面を磨いてみました。
画像は仕上げに入るところ。
磨き始めから15分前後という感じ。
プロ用電動工具は作業スピードがやっぱり違いますね!
色々な方のレビュー通り、本体がズッシリしていて重いのですが、慣れれば後はポリッシャーの動きに合わせて身体を動かせば良いだけですから。
仕上げ磨きして、洗車と簡易コーティング。
今回はCCウォーターを使用しました。
磨き後のボディには相性良いかも?
磨き自体はフロントだけ施工しましたが、見違えましたw
いつもの場所で撮影。
艶感は良い感じ。
うーん、コンパウンドも研磨力高いやつ買ってしっかり磨きたいなぁ。