スープラのマフラー交換に関するカスタム事例
2018年05月13日 02時42分
2024年6月末で定年退職になり、14年ぶりに札幌に戻れました😅 ↑ 2023年4月に名古屋に転勤扱いになって横浜のアパートを引き払えました。 ↑ 2021年5月から横浜単身赴任のまま名古屋駐在勤務という変な状態になりZE2を名古屋に連れて来ました。 でも横浜のアパートも引き払えないので時々横浜にも戻ってます…😫 ↑ 2010年から二度目の横浜単身赴任…。スープラは札幌なので月イチ位でしか触れません。 横浜ではZE2で温泉巡りと車中泊をしています。
古い写真でスミマセン。
もう8年くらい前の写真です。
入手してすぐにマフラーとフロントパイプが腐ってることに気付いたので、ステンレス製に交換しました。
1G用のステンレス製にフロントパイプが柿本改しか無くてそれになりました。
あと、斜め出しも苦手なのでそれも合わせて柿本改に(^_^;)
音とかパワーとかは全く検討項目に無しです。
(ちなみにフロントパイプは固着してるに違いないので最初からオートバックスさんにお願いしました)
交換前のフロントパイプ周辺。
交換後。
触媒もステンレス製が無いかなぁ。
後ろから。
今はもうこんなにピカピカじゃないと思います。
錆びることはないと思いますが。
(北国は融雪剤の影響で油断すると下回りの腐食が進みます…。)