フーガの奈良県奈良市高畑町・奈良公園・浅茅ヶ原・浮見堂・大正5年に建てられて100年越えるに関するカスタム事例
2019年05月15日 07時30分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今回は5月12日(日)京都抹茶ソフト🍦ツアーの跡に奈良公園で撮って来ました(⌒0⌒)/~~
地元の人は見たら判る(´▽`)
浅茅ヶ原・浮見堂になります(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県奈良市高畑町になります(⌒0⌒)/~~
ローアングル斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
奈良・浮見堂は奈良公園内の鷺池に浮かぶ檜皮葺き(ひわだぶき)八角堂形式(六角形)のお堂になります(⌒0⌒)/~~
水面に映る姿が美しく、水辺の憩いの場となっています(⌒0⌒)/~~
春日大社より浅茅ヶ原の林を抜けて行くと突き当たります(⌒0⌒)/~~
浮見堂は大正5年(1916年)に建てられ(⌒0⌒)/~~
昭和41年(1966年)に修復され(⌒0⌒)/~~
平成6年(1994年)に再建されて現在に至ります(⌒0⌒)/~~
もう建てられてから100年以上経ちますね( ̄▽ ̄;)
浮見堂とフーガと人力車(笑)
偶然入ってました(笑)
浮見堂は昔は『浮御堂』と書いたそうですが(・・;)
神仏と関係ない事から改名して『浮見堂』となりました(⌒0⌒)/~~
灯りが点いた街灯と鷺池に写った景色がイイ感じに偶然撮れました(^_^;)(笑)
当初は夕日🌇と浮見堂を撮ろうと来ましたが(^_^;)
ほぼ日は沈みかけで( ̄▽ ̄;)
根本的に西から夕日🌇→フーガ→浮見堂なんで( ̄▽ ̄;)
撮れる訳がありませんでした(ノ∀≦。)ノ(笑)
日が沈む前でしたけど(^_^;)
人も少なく撮るときに車の通行にも迷惑かける事無く撮れて良かったです(⌒0⌒)/~~
今回は5月12日(日)の京都抹茶ツアー後に、奈良県奈良市高畑町の奈良公園内の浅茅ヶ原・浮見堂をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~