ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例

2023年11月12日 18時52分

ハルのプロフィール画像
ハルスズキ ジムニー JB23W

広島県西部方面に生息してます60代がみえてきたオサーンです。 最近はよく一人で林道に行ってます。 激しい林道は行けませんがどなたか御一緒させてください。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

家から15分弱のわりと近いところにある国立公園極楽寺山のキャンプ場へ紅葉調査に来ました。
人は多かったですが紅葉はイマイチかな。
まじか!廿日市の乗合バスはココまで来るのかと、びっくりです。

そして残念ながら今日も家族の誰からもお誘いが……💦
仕方ないので😆過去に走破できなかった林道を今回は前回の逆から行ってみようと思います。

予定してる林道は「恵下谷林道」「色梨林道」そして昨日いけなかつた「天上滝谷林道」へ逆から行ってみます。途中までは行ってるので特に通れさえすれば困ることはないでしょう。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

9月17日(ドラフラベースが1枚目の投稿)の投稿によると、ここから先には行けませんでした。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

逆からの国道433号から入っていくルートです。入り口に大規模な採石場の敷地内?を通って行くので入ってイイのか不安でしたが通るのは大丈夫っぽいのかな。
どうなんだ?と不安で画像は採石場を抜けて山に入るまで撮れませんでした😆

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

いい感じの橋

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

基本ずっとダートです。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

 

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

普通に出れました。ココはある程度は整備されており激しすぎず過去に行った林道の中でも楽しさトップクラスでした。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

しかし林道出口から右も左も通行止めで出られません😭
通行止めの標識なかったと思うけど見落としてたのかな?工事期間を見ると1月28日までとありましたのでそれまでココへは来ない方がいいでしょう。
満足度★★★★

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

続いて昨日行けなかった天上滝谷林道へ逆から行ってみます。すぐ近くの範囲にたくさん林道があってこの辺どこ行っても楽しいですね。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

と思ってたら…おっと昨日来れなかったはずですね。
通行止めでした。
こっちがコレなら逆からもダメですよね。このゲートの感じだとここは今後も通れなさそうな気がします。

仕方ないので色梨林道へ回ります。
この林道もすぐ近くです。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

湯来温泉から北上するルートです。
せっかくなので湯来ロッジの前にある、ゆき乃菴で山賊串280円を買いましたがコレがメチャメチャ美味い。
蒟蒻と鶏が交互に刺さっててコレで280円かと思う感じです。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

色梨林道へ向かう道です。脇道を入りどんつきを右折するとこの道路の下をループして通ります。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

先ほどの道路の下です。
ボックスカルバートになってました。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ココが林道起点みたいです。10キロあるようです。なかなかの距離ですがここから国道488号に抜けれたら嬉しい。さてさて抜けれるでしょうか?

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

前回はこの倒木で諦めました。
(9月17日のドラフラベースの次の投稿より)

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

起点からすぐの場所。もっかい主道路の下を通るのか。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

凄くいい感じの林道が続きます。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

たぶんこの辺が倒木ポイントの気がします。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

おーなんだか見覚えのある橋。
ココまでくれば走破できそうです。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

お疲れ様でした。無事に色梨林道終点につきました。そして国道488号に出ました。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

今回の恵下谷林道はダートがサイコーに楽しく、色梨林道は鋪装道ですが距離もありこちらもサイコーに楽しい林道でした。いずれも整備されており通行困難ということは全くありませんでした。

前回走破できなかったですが再チャレンジして良かった。本日走破できた林道はどちらもお勧めできます。

ジムニーの林道探索・恵下谷林道・天上滝谷林道・色梨林道に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

色梨林道 県道41号から国道488号へ抜けるルート
10.2km 全区間舗装道 満足度★★★★

スズキ ジムニー JB23W50,996件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

トラストのブローオフとインテークパイプ・ターボパイプを取り付けました純正のブローオフを外す辺りが面倒くさかったです立ち上がりが良くなりブローオフの音も控え...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/06 14:43
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

ECUの書き換えをお願いしましたレギュラー仕様ですが、ノーマルと比べたら加速よくなりまたまだ慣らし中なのであまりエンジン回せませんが、全然別の車になりまし...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/06 14:23
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

久しぶりにスタッドレスを履いたのでとりあえず赤城山に🚜分かっちゃいたけどあんま雪が無い🙄こっちなら雪あるかなと適当に進むもほとんど無し🤔どんどん道が細くな...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/06 12:36
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ネットを拝見していて面白そうなイジリがあったので真似してみましたトルクアップするらし〜バッテリーのマイナス端子に磁石(強力なネオジウム)を付けるチューニン...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/06 11:52
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

道路がアイスバーン🧊になってるけどジムニーだと安心感ある😊

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/06 10:47
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

雪かなり降って寒いですね!久しぶりに投稿です!某オクにて猪狩りを手に入れてスキットガードと組み合わせて溶接やらボルトオンなどして取り外しに苦労しない他走行...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/06 08:48
ジムニー

ジムニー

皆様おはよう御座います🙇じむ兄も雪肌精を浴び美しくなりました✨

  • thumb_up 115
  • comment 1
2025/02/06 06:55
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

こんな日に仕事💦かなりやばかった💦手で🖐️❄️を落として寒過ぎる🥶いよいよスノーソックス剥がせるとは🧦…最初は困難だけど…少し走ってこの通り😂でもコレ、音...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/02/06 03:27
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

頂き物ですがエアクリ交換しました。エンジンルームが少し華やかになりました🤩ブローオフつけてる?ってくらいアクセルオフでプシュプシュいいます😂ホーンも同時に...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/06 01:39

おすすめ記事