エルグランドのパワステオイル漏れ・パワステホース交換に関するカスタム事例
2020年11月18日 18時49分
このネームにピンと来た方は…www 半ば工場化しているマイガレージですが、全てにおいて自身での作業となっております!純正うちなんちゅの愛知県民ですがよろしくお願い致します♪
本日はパワステの高圧ホース交換♪
中古のゴム製品ってど〜なの?って思ったが…
ヤフオクに一件しか無かったヤツが…
純正価格の10分の1の値段だったので…中古をチョイスする事にしたw
平成18年車から取り外した模様…
まず下…
オルタのステーのようなヤツを外す…
コレのせいでバンジョーボルトにソケットがさせなかったw
ステーは12ミリ2個
バンジョーボルトは14ミリ
緩める前にオイル受皿をスタンバイさせておく!
すぐ出てくるからね♪
あと、高圧ホースもステーで固定されてる
10ミリ
その辺のカプラー2つ外して、ハーネスを捕まえて「どけゴルァ〜💢』っと、心の中で怒鳴る(爆)
ポンプ側
24ミリ
バッテリー外さないとキツいかもよ♪
パイプパワーで緩めたからw
摘出…
カシメの経年劣化ですな♪
元に戻して、新油補充(ATF注入)
400ccくらい入れたかな?
バッテリー付けてエンジン始動
エンジン掛かったら…
ワッキーが芝刈機のネタをする時の「ヴィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン」って音が鳴る!
タンク内の油量をチェックしつつ、ステアを左右に何回もきってオイルを循環させる
ワッキーのネタが次第に小さくなり、音が消えればオケイ!
油面は…
そんなに温まってないはずなので…
HOT MAXとHOT MINの間くらいで良しとする♪
MAD MAXじゃダメなんですか?…的な問いにはスルーします(自爆)
終わり♪