ロードスターのドアウェッジ・コピー品・ドアの閉まり具合がN-VANに関するカスタム事例
2023年02月24日 12時58分
去年サスペンションを替えてもうすぐ一年
当初と比べるとなんかクタクタになりました
ギシギシフワフワ……
果たして本当にサスだろうか?
中古のニコイチとはいえゴムは全部新品
本来のマツスピダンパーに想定された銀色のバネよりレートが低いオートエクゼのバネ(ジャンク1000円だったけど)
そんなすぐダメになるか??
結論から言ってボディでした
車買った時から3ヶ月くらいでガッシリ感は無くなり
ヤレを感じていました
間違いなく屋根開けて大暴走してるせい
ロールケージを付ければ見た目もボディも強くなれそうだけど
やりそうな見た目が走り車っぽくなってしまう
フロアは既に純正でプレートが付いている
クスコのサイドバーがNCにもあればいいのに無い
よく行く場所は路面うねうねだから縦の補強がキモなのに
となればドアの閉まりを何とかしよう
と調べたら
トヨタのドアスタビライザーの加工品が2万チョイ
貧乏中年にはちょっと手が出ない
一緒に出てきたのがドアウェッジの社外品
安いし効くみたいな記事ばかり
見つかったのはアリエクで出てくる赤いやつと
純正形状の強化品
あと鼻の穴みたいな形のやつ
何とかカフェから出てる鼻の形のやつにしようと思ったところ今は売ってないのか公式見ても取り扱い無しのアマゾンに飛ばされるだけ
そんなアマゾンに同じ形のやつがあったのでそれを取り付け
肝心の効きはどうかと言うとこんなブロックひとつで意外と変わるもの
でもまだ物足りない
ドアスタビライザーも欲しいけど高すぎるのでなんか挟むか