セレナのシーケンシャルウインカー・DIY・おすすめカー用品に関するカスタム事例
2019年09月08日 12時28分
シルビアS15 スペックR→アクセラスポーツ BL→セレナc27 みなさんのカスタムを参考にしていじってます。勝手にパクっていたらごめんなさい!ちょっと変えていじるように努力します(笑)
シーケンシャル ウインカー シリコン 流れるウインカー VELENO 60cm 2本 LED 156発 テープライト 側面 アンバー 簡単取付 流星仕様
シーケンシャルウインカー取り付けてみました。
あえて2色のを選ばずにウインカー時のみ光る単色にしてみました。2色にすると、それぞれのLEDの光量が落ちて、特に昼間のシーケンシャルウインカーが見にくいと皆さんの意見を参考にしました。
やはりアンバー単色だと光量があって見やすいと思います。近づいて見ると下の方に少しLEDの粒が少し映って見えるので、そこが残念でした。まだ昼間のみしか見てないですが、夜はもっと明るく見えそうで楽しみです。
ウインカーのタイミングが微妙に違うのは残り5センチくらいを切ってコーキングするのが面倒でそのままにして取り付けしたせいかな(笑)
c27のシーケンシャルウインカーを付けてる人はだいたいボンネットを開けたすぐのポジションライトの上に取り付けている人が多いのですが、どうもシーケンシャルウインカーとかぶって勿体ないと思っていたので自分はヘッドライトガーニッシュ?モールを外してヘッドライトとの隙間に入れてみました。以外にテープが分厚くて取り付けたあとにヘッドライトガーニッシュを付け直しは、少し強引に入れ込んで何とか入るくらいでした。みんカラに外し方が出ていたので参考にさせてもらいました。ヘッドライトガーニッシュの奥側のクリップがかなり取りにくい所にありましたが、シート取り付けの時に買った先曲がりラジオペンチを逆向きにして使ってみたらかなり簡単に外せました。
長々と書いてすいません。
また夜などに動画撮って載せたいと思います^ ^
夜にとってみましたが、先に変えてあったLEDウインカーが爆光なのとiPhone6sのカメラ性能で全く上手く撮れませんでした( ;∀;)
少し暗いところでとりました。あまりにLEDウインカー明るいのでステルスに替えようかと思ってます