ビートの今年もあとわずか・ライトカバー破損に関するカスタム事例
2020年12月28日 00時10分
熊本の片隅で機械系の知識皆無なのに旧車ばかり乗りたがる困ったちゃん (´-ω-`) 車歴 前期シルエイティ FC3S後期GT-X ビート★(グレードなんだろこの子…)多分ノーマル 家族が入院中につき、縮小運営中です。 寒いね。 エアコンのリモコンほんとどこだ?🤔
やっちまいました…。
24日、北九州に用事がありまして。
市内を走る道中、
雨の中、前の車が黄信号、
行くか行かないかで急ブレーキ。
ブレーキガン踏みで前が滑ったので
あーこりゃ止まれんわとハンドルを左に。
見事にウィンカーカバーと豆球までバッキリ…。
車間距離まずったと言えばそれまでだが、
あのブレーキは避けられんよ……つら。
豆球は近くのオトバでどうにかなったものの、
この年の瀬、
修理を頼もうにも何処も店じまいの時期だろうし、
足も要る。
いやミラジーノあるじゃんと思ったそこのあなた
正しいことだが実はミラジーノ君も1週間ほど前に
ダイナモが死んで今や家の庭に絶賛放置中なのである。
そう、ビートしかない。
なので雨の中エアコンの死んだビートで頑張った挙げ句の
この事故なのである……。
とは言え…、これどっちから直したもんかなぁ……
左のウィンカーカバーとライトカバーがいくらして
時間工賃が……
考えたくねぇ( TДT)
皆様、安全運転で、よいお年を😢