ハイゼットカーゴの給油口LEDに関するカスタム事例
2020年05月25日 19時29分
今日は天気が持ちましたね
夕方、病院行ったら針で膿出そうかと言われ
注射器の針かよ…ぶっといやん(T^T)
膿出たのかな…あまり見たくなかったから覗いてないけど
とりあえずまた薬のんで様子見です
※画像はイメージです
昨日カーテシ付けたので、こちらもやろうかなとふと思いつき
電池ボックスとドア開閉スイッチと防水LED
見た目は普通…ではないですけどね自分の給油口
開けたら光るの
LEDはこの位置
ドア開けたら配線丸見えなので何とかせねば…
電池単三2本だからどのくらい持つかな
結構早く電池がなくなるのなら常時電源に繋げようかと思います
満足満足
追記
そういやLEDテープに使ったシリコンチューブに配線入れたら…と思って
配線ぶった切って、中に通しました
ちょっと雑にやりすぎたかな…配線見えてるけど
前よりはマシかなー
さらに追記…
朝早く起きてしまって、やっぱり断線が気になる!と思い
ボディ削るよりこっち削れば少しはマシかな?と思ったんでグラインダーで削り
配線少し被膜が傷と折り目が付いてたので、ビニールテープ巻いて
前よりはマシになったかな
ちょっと水は入ってきそうだけど…
断線したら考えよ
配線、サブバッテリーから取るのもアリかなと思ってみたり
ちょっと思案中…