紫さんが投稿したDIY・和室に関するカスタム事例
2023年09月13日 22時59分
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 高校、大学は推薦入学で理系卒。 自宅DIYで趣味のtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してます。 【趣味用 自宅保有機材】 250A直交tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー 卓上ボール盤 卓上グラインダー サンダー ベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
最近溶接ネタもないし
風呂出てから和室で続DIY
先日、ステンとダンボールとコースターにはやった。
次はアルミの水平器に
爪で文字をカリカリしたら、ちゃんと爪が引っ掛かる。
彫れてる。
次はガラスへ
ロックグラスを油性ペンで塗ってからスタート
この後パーツクリーナーで綺麗にする
できた、爪でカリカリしたらちゃんと削れて彫刻されてた。
ステンの表面仕上での差がレーザー彫刻で変わるのかを確認。
上は#400
下はHL
油性ペンをやらずにそのままレーザー照射。
そんなに変化は無かった。
#400だと照明や光の反射がHLより当前あるからなかなか難しい判断。
そういえば土曜にHIDの球替えた。