RX-7のDIY・老いるオイル交換・20W-50 SNに関するカスタム事例
2020年11月22日 11時31分
昭和から平成にかけFCに乗ってたリターンオヤジです。 今は主にメンテで楽しんでます。 基本的にノーマルに戻す方向の、部品の交換をして来ましたが、RECHARGEさんとこのCPとかARCのインタークーラー・ラジエターとかFDの延命に成りそうなプチ部品交換もしてます。 2022年1月大破させ7月2日慣らし運転スタート出来ました。 ご心配頂いた皆様、修理に御尽力頂いた皆様に山盛りの感謝です🙇♂️
横着!上抜きオイル交換実施しました!
早朝の為はじめての冷え冷えオイル交換!
舐めてました10W-30で硬く無いから余裕だべ?
と始め、抜き始めてからエレメントも新品に交換!
気が付けば、抜けて無い、チョビットしか!
給油口の蓋も外しエア抜きバッチリでもチビチビ!
暖めなかった事がこんな面倒な事に成るとは、想定外!皆さんは、ご注意下さい。
(新品のエレメントに早々交換した為、今更エンジン掛けたく無いし!もう大変!)
今回20W-50を選択したのはブローバイの発生が10W-30の方が多くオイルの墨汁化が早いので、機密性アップによるブローバイ減少を期待しての選択です。次回交換の際、結果報告させて頂きたいと思います。