スープラのばぶさんさんが投稿したカスタム事例
2021年01月15日 15時31分
最近、神社を見つけると御参りしたくなって!(笑)
伊勢部柿本神社と言う神社で、天照大御神をお祭りされているみたいです。
ここは、海南市で小さな山を超えると、和歌山市
万葉歌に出てくる和歌の浦です。
伊勢神宮が、天の橋立の辺りから、1度紀三井寺辺りでお宮を置いていて、
今の、お伊勢さんに移って行ったとされています。
海南は、熊野古道の最初のお宮、藤白神社があります。
熊野大社に行くまでの道を、熊野古道と呼んで
その昔、熊野古道を整備する為に都より派遣されたのが鈴木さんで。
全国に道の修繕費を寄進に回って寄進された方に鈴木性
を与えたので、全国に鈴木か広まったとされています。
ちょとした、雑学でした。(笑)