ランドクルーザー100のランクル100・ランドクルーザー・ランドクルーザー100・DIYに関するカスタム事例
2020年03月31日 22時59分
色々なパーツを 作成しています YouTube みんから JUNK9999 ヤフオク rtty2009 mr27005@gmail.com LINEのアカ osashimitaberuze
ランクル100 のタービンct12b
セラミックタービン
今 自分のクルマには
別のタービンを組んでます
改造やる前に
完全な整備が必要です
その整備とは? 次↓↓↓
ランクル 100 のディーゼルの方
前期 中期 後期とも
10万キロのエンジンの中は
EGRからのガスで
インテークパイプが真っ黒なんです
まず インマンのカーボン取り
あと ディーラーでの
オートマオイル交換
ディーゼルなら
タペット調整が必要です
上記 合計8万円くらいです
チューニングしたくらい
静かに速くなります
速くより 最初の性能に
戻ります
次↓↓↓↓↓
スピルバルブのプラグ
エンジンドライブユニット
エンジンドライブコンピューターなどの
ソケットのメンテナンスと
ヒューズのメンテ
#スパークグリス などの
超通電グリスで仕上げる事
オートマオイル
無交換仕様と
言われるのは わかるけど
製造時から20 年経ったオイル
正常では有りませんょ
整備ではなく
調整と思って下さいな
本日は 以上でーす^ ^