コペンのボディーワークの依頼・若きボディー職人・昔の俺に似てるんだよ(笑)・作業委託&教え。・今年も連休無しに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのボディーワークの依頼・若きボディー職人・昔の俺に似てるんだよ(笑)・作業委託&教え。・今年も連休無しに関するカスタム事例

コペンのボディーワークの依頼・若きボディー職人・昔の俺に似てるんだよ(笑)・作業委託&教え。・今年も連休無しに関するカスタム事例

2023年05月03日 20時51分

ムー太郎(H&T factory)のプロフィール画像
ムー太郎(H&T factory)ダイハツ コペン L880K

クルマ関連の仕事をして、いつしか好きでやってた板金塗装の仕事により、お客さんのクルマばかりやってたせいで、自身のクルマはそっちのけ。職種変えてから出会ったコペンが数十年ぶりの楽しみになりました。沢山のいいね!フォローありがとうございます。

の投稿画像1枚目

ゴールデンウィーク、エンジョイしてますか!?
お仕事の方はお疲れ様です。お互いガッツですよ。

さて。。本日は決闘状からの「道場破り」です。
ウソです。。💧
今日から2日間だけの「叩き絞りの教え・バトンタッチ」を。

お忙しい方はいつものように「めんどくさスルー」でお願いします。😊

の投稿画像2枚目

マイナス端子外され、今は麻酔に掛かった状態の2TGのプラント。

の投稿画像3枚目

本日オペする患者は、旧車27レビン君。
アンダーステップ廻りを。あるあるの、特に酷いAピラー下部の腐食の部の製作と切開、接合作業です。

の投稿画像4枚目

錆びの進行状況の把握の為サンディングからの作業プランを考えます。
思ってたより状況は良い。とは言えクルマで言う「癌」錆びをできるだけ除去と錆びを殺しつつのいつもの作業になります。一部ステンレス版貼り付けの、よろしくない過去の治療が有りますが、おそらく穴空いてるのでソコも整えてます。

の投稿画像5枚目

ゴールデンウィーク中にも関わらず、朝早くから作業する若き職人H君。
180SXのリヤフェンダーロアの板金中でした。

H君:「オーナーから話を聞き、今日は勉強出来ると聞きとても嬉しく思います!よろしくお願いします!(深々と90度のお辞儀)」

僕:「いやいや!(笑)そう固くならずにさ。。😊昔みたいな頑固な職人では無いから安心して下さい。今回はこの27の作業しながら重要な部分の処置方法だったり、叩きと絞り、鉄の特性、伸ばしと絞りを置いて行くから、重要なところだけしっかり見せるよ。H君、今日は楽しく作業やろうぜ!😊」

H君:「凄く光栄です!はい!よろしくお願いします!(90度礼のお辞儀)」

礼儀正しい志しある彼にもしっかりとバトンを渡さなきゃ。。😊

の投稿画像6枚目

掻い摘んでます。すみません💧ただでさえ長いので割愛させて頂きます。

現・修理部分は、三方ともアールの違う叩き絞り作業から。

性格にアールの違う三方の寸法測定。

後は感覚といいましょうか、いつものように叩き込み作業。叩くと鉄は伸びる。そして叩くだけ鉄板は薄くなる。

その叩いたストレスが三方の角に集中する。

熱をかけ、急激に冷やす「絞り」です。
火入れポイントと火の入れ具合間違えると理想の形にならい事をH君の作業止めさせ説明交えて見せる作業を数回。

の投稿画像7枚目

サンディングで表しか見えませんが、錆びの進行状況は切開して予想通りの感じ。
インナー年式にしては凄く状態良し。軽くブラシをかけてエアブローの後に錆び転換材の施工、エポキシ系のイエローローバルを塗り込みました。

の投稿画像8枚目

長年お疲れ様。。ちゃんと治すからね!😊

の投稿画像9枚目

自身作り込んだ部位を1発仮に当ててみる。。

アールも膨らみも純正同様、ドンピシャに。。

H君:「えっ!?なんでですか!?・・微調整無しでなんで・・なせ1発で決められるのですか!!うわ!!凄いっす!!やべー!!😳」

僕:「H君、手前味噌でごめんね!😊なんか知らないけど感覚と言うか、ハンマリングの強弱とか色々。難しいよね!(笑)経験積めば叩き絞り出来るようになるよ。H君も絶対ね。(笑)ハンマリングって作業は、ただ叩くだけじゃダメ。どこにストレス与えて滑らせて寄せて絞る。努力と経験で君も出来るから。滑らせる叩く強弱も大事。自身、H君のハンマリング見てると一面のアールを出そうと叩くやり方。叩けば伸びるんだよ。そのストレスを絞りでキッチリ取ればしっかり収まるんだよ。無理くり、ハンマーの繪で押さえてウェルディングしても、他所にストレスが移るから、作り込みはしっかりやる事は大事。ココ大事ね!学ぶ事が大事。出来るようになるよ。沢山泣いて悩んで。😊それでも上手く行かないならいつでも相談して構わないから。」

の投稿画像10枚目

形状上、2ピースに分けて叩き絞り作業。ツラでの接合作業の後、ベルトサンダーで整えて。

番手の荒いベルトサンダーの傷と溶接接合の焼け跡をダブルアクションサンダーで#80→#120で仕上げます。

H君:「綺麗な仕上がり。。質問です!何故ダブルアクションで滑らかに?」

僕:「経験値から言うと、鉄板の表面のサンディングの傷も凄く酸化しててね、傷あるだけで酸化も早いんだよ。極力傷と焼け跡を消すダブルアクションのサンディングは僕の拘り。😊鋼叩き磨く刀鍛冶の日本刀は表面に傷が無い分、錆びにくい。今度、ポンテ板をテスト的に共付けして、荒い番手のベルトサンダーとダブルアクションサンダーで荒い傷を取ったサンプル2つ作って数日放置してみて。僕の解説や、聞くだけより実感するはずだよ。観察も大事だから。」

H君:「今やってみます!!あっ!!!💧」

そんなやり取りに、オーナーが腕組み。「おい!H!!180sxの仕事!!なんてな!😊仕事は良いからムー太郎の教え、実験してみ!。実験も仕事!😊」

H君:「ありがとうございます。指導、見学の分の時間は早めにタイムカード切りやりますから!ありがとうございます!」

オーナー:「いいよ!学ぶ機会も仕事のうち。しっかりとムーから盗みアタマに叩き込めよ。😊世の
中は休みだよ。。お前。。期待してるぞ。。」

必死な若き職人。涙目でとにかく僕の作業を見つつ、作業中に質問攻め。。😊

そんなんで良い!その志が大事なんだよ。

久しぶりに接したボディーワークに悩む若き職人。

俺もバトンしっかり渡してやりたい。😊

ここまで閲覧ありがとうございました。

良いね👍コメント、いつもありがとうございます。感謝。。

明日もバトン渡しの1日です。。(笑)

ダイハツ コペン L880K43,695件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

皆さまお疲れ様です。久しぶりの投下ムー太郎です。物凄く忙しい日々の中でボディーワーク。以前の投稿からかなり時間掛かりつつ。しっかりとボディーワークを。さて...

  • thumb_up 57
  • comment 1
2024/06/21 19:02
コペン

コペン

マリメッコ駅

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/21 19:00
コペン LA400K

コペン LA400K

こんにちは😊今日は急遽、仕事が休みになり初カスタムしましたKLCフロントガーニッシュとj-modeアイラインフロントグリルのバーがボディ色だったのでカーボ...

  • thumb_up 52
  • comment 3
2024/06/21 18:03
コペン L880K

コペン L880K

いつもの車屋さんに入庫中ローターを大径スリットローターに交換。16インチアルミホイール&タイヤに。15インチでもいけそうだがメーカーやホイールによる(形状...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2024/06/21 17:57
コペン L880K

コペン L880K

休日の午後のドライブ🎶🚗💨🎶午前中と打って変わって青空🌞が海岸線をバックに📸港で停泊船と📸穏やかな水面をのんびり撮影📸😁👍

  • thumb_up 129
  • comment 0
2024/06/21 16:02
コペン LA400K

コペン LA400K

  • thumb_up 75
  • comment 0
2024/06/21 12:11
コペン L880K

コペン L880K

休みだったんで近所の山に行ってきやした天気がいい日は暑い(*´-`)でもなるべくオープンにしたい!

  • thumb_up 122
  • comment 0
2024/06/21 11:54

おすすめ記事