クラウンアスリートのオーディオ・DIYに関するカスタム事例
2020年04月05日 23時13分
今はプロフ画像のGalueには乗ってないです。 210クラウンに乗ってます。 子供ができたので維持費の安いハイブリッド車に乗り換えました。 セダンへのこだわりは捨てません!
皆様お久しぶりです!!
全然更新しておりませんでしたが久しぶりに色々変えたので投稿します。
買ってすぐにドアスピーカーを4つ交換し(フロントはJBL、リアは確かアルパイン)純正アンプからスピーカーまでの間にアルパインのアンプを割り込ませてました。
海外製のスピーカーなだけあって最初は満足してましたが前車でズンドコやってたのもあって物足りなくなり今回更新しました。
純正サブウーファーを外しカロッツェリアの20cmサブウーファーを100均のMDFで作ったバッフルで装着。アンプはカロッツェリアの小さいやつを使いました。でかいアンプはサブウーファーを増設する予定なのでその時買う予定です。
そして純正オーディオが音を出しすぎると保護回路が働くのか音が小さくなることがあったので使わないようにしてカロッツェリアのDVH-570をスペアタイヤのとこに付けました。リモコンで操作できるのでリモコンリピーターを付けて運転席からも操作できるようにしてます。
純正モニターに外部入力をつけて映像を流せるようにしました。
次はハイブリッドということもありトランクが狭いのでキッカーの30cmサブウーファーが二発の薄いやつを買おうと思ってます。
カロッツェリアのアンプは20cmサブウーファーに、アルパインのアンプはドアスピーカーに。
ぶれてますが1DINをトランクの下に置くとするとここくらいしかいいスペースがなかったので梱包用の発泡スチロールで固定してます笑
そういえば付属のクッションテープをはりわすれました笑
100均のMDFです。
30cmの2発のを増設する予定なので20cmのはこの程度で良いでしょう。