アバルト 595の山中湖・カブリオイタリア・うなぎに関するカスタム事例
2018年09月17日 09時46分
自分メインのABARTH695 70th ANNIVERSARIO RHD 5MT 妻メインのジュリエッタ スポルティーバ …だったのですが、諸事情によりジュリエッタとアバルトを売却してジュリア1台体制となりました(^_^;) 通りすがりのコメントも大歓迎です(^^) リアルには人見知りなのでキョドります(^_^;)
日曜日のthree hundredイベントへ一緒に参加する知人と土曜日に沼津で合流です。
カブリオ イタリア相変わらずカッコイイ😊
正規輸入のない並行モノです。
(この方4Cローンチも持ってます😍)
合流してすぐに前もって約束してたウナギを食べにw
集合場所がうなぎ処 京丸さんで集合時間が12時なので駐車場でお疲れ様ですのご挨拶してすぐにお昼ご飯w「うなぎまぶし横綱」をご注文!笑笑 料理画像のみだとサイズ感がわかりにくいのでメガネ(老眼的なw)を添えてみました(^^)
うなぎまるごと4尾も?と思ったら下にもぅ1尾😵
ちょうど5人でしたので、このメニューに😊
一人2000円で、これでもか!ってくらいお腹いっぱいウナギを頂きました(^^) 美味しかったし、大満足です😊
(とうぶんウナギは結構です😅)
この後、私を除く4人は所用で約二時間の別行動。その間に先日投稿した箱根ターンパイクへ行きました。1枚目画像はターンパイク後の再合流時のモノです。
土曜日のお宿。XIV山中湖です😊
部屋からは富士山が見えます(の予定でした)
ここの車寄せはイマイチフォトジェニックでした(^_^;)しかもホテルのフロント→客室→露天風呂 がややこしい😅XIVは作りがややこしい所が多いですが、ココのややこしさは格別でした😵
ウナギをたらふく食べたはずなのに夕食は肉!山中湖畔のステーキ酒場さんで笑笑 食い過ぎです(^_^;)
食後にホテルへ戻り、ややこしいルートを散々歩いて(途中露天風呂への送迎アルファードに乗って)風呂に入って5人で恒例のUNO大会をしてから日曜日のイベントに備えて休みました。
【つづく】