ライズのスマホホルダー・お盆休み・今年はまだ移動してないに関するカスタム事例
2024年08月11日 12時17分
アンダーライト光るライズ、 インドネシア アポログリル取り付け インドネシア リアLEDガーニッシュ取り付け(L字型) デイライト イーグルアイ(自作) フォグ イカリング付き、三眼白黄色バイカー切り替え マッドガード自作 ウエルカムライト オープニング付き リアウイング バグガード オフ会等は、ボンネット赤 グラインダータトゥー 基本的に、素人DIY仕上げ全開です(笑) 3メートルは、離れて観賞お願いいたします(笑) 無言フォローは、大歓迎😊
携帯ホルダーで。質問されたので、こちらでお答え
カー用品販売や。ホームセンターでも売ってる磁石タイプで。1000円くらいのヤツですが、ここに置くと、スマホが熱暴走します。インスタライブするには、良いのですが焦点が、下になりますから難しいです。
エアコン吹き出し口に挟むタイプ
これが今メインで使ってます
左右角度決められるしあまり目線下げないで済む
あと、夏場のスマホ冷却のためがメイン
上のネジが閉まり難いですが慣れたらそこまで気にならない。
落ちないか?って心配もありますが、意外と耐久あります。
スマホも最近では重量ありますので、タブレット用の強力なのをおすすめします
磁石だからスマホに影響あるのでは?って事も考えれますが。今のとこ(3年目)問題無いです
取り外し取り付け楽
見やすい位置など考えたらここになりました
多少、磁石強すぎて外れたりもありますが🤣🤣
ねじ止めだけなので気にしてないです
こういうのでも、良いけど少し高かった〜🤣
これで2,300円くらい?
横に広いからどうだろう?
落ちる率は低いですが
磁石タイプで、タブレットくらいの耐久力あるタイプは、ダートトライアルでも動画撮るのに落ちなかったと言う、実証例があるので
ある意味安心して使えます
写真は一例です
こんな競技車でこんな事になってても落ちないのは、ある意味安心です
たぶんこのタイプ使ってるはず