スカイライン GT-RのDIY・自粛生活・バフがけ・オイルキャッチタンクに関するカスタム事例
2020年04月26日 22時59分
札幌市在住のスカイライン馬鹿です。 スカイラインばかり乗り継いで十数年 いいねくれた方々、勝手にフォローします(笑 ご了承下さい(´∀`) フロント部が骨とエンジンまでR34GT-Rを 全スワップした珍しいR33GT-Rに乗ってます。 過去に競技ドラッグ(ゼロヨン)やってました。 2016年の道内レースでは アクチュエーターターボクラスで 年間総合3位を獲得することが出来ました 競技は引退してしまいましたが 色々弄り倒していくので よろしくお願いします。
【自粛DIYシリーズ/2】
今回も地味ーな投稿ですが
オイルキャッチ&ウォッシャータンク磨き
完結編ですw
写真は前回までのタンクの様子
前回の#800番から
1000>1200>1500>1800>2000
まで仕上げた状態です。
やはり、番手をきちんと追って
細かくしていくと綺麗になります。
が、手が、、手が痛いw
一気に飛びましたが、
後輩の34boyに手伝って貰って
コンパウンド&ポリッシャー掛け。
ここまで来ると鏡面に近づいてきました。
最後に白ボケが消えるまで
ブルーマジックで仕上げました。
最初は平面だから研ぐの楽だろう。
なんて気持ちで初めましたが
平面物は誤魔化しが効かないので
逆にかなり大変でした、、w
が、苦労に見合う結果に大満足。