グランディスの増車に関するカスタム事例
2021年06月20日 22時40分
仙台市在住の平成11年式の大学生です。 自動車部に所属しており、ダートトライアルをしています。東北、北関東のダートラ場にに出没します。ラリー関係にも最近チラホラ笑 CJ4AミラージュからCT9Aランサーへ乗り換え、ダートラ頑張ってます💦 ランサーもミラージュも継ぎ接ぎの借り物貰い物で成り立っている感じです 笑 整備などはDIYでやっています。 ポンコツ整備記録をつけていきます。 界隈の方々、よろしくお願いいたします。
知り合いの方よりいただきました。
もう何台目の三菱車かすらわかりません。
クランクシャフトの予備のつもりでしたが、家族からの評判がすこぶる良いので、ひょっとたら車検取り直すかも?
本命はコッチの腰下!第一世代ランサーの腰下です。86mmオーバーサイズピストンに、H断面コンロッドと64クランク入ってます
足として検討中ですが、維持費が高い上に、フロントガラス割れ、右リアハブは変えないと車検通りそうもないです。めんどくさいなぁ
でもグランディス、今にはない平成中期三菱の垢抜けたデザインでかっこいいなぁ