アルファブレラの206CC・はたらく車・リレー交換・セミの脱け殻・故障に関するカスタム事例
2023年07月29日 18時32分
昨日ブレラちゃんのリレーが突然死にかけて断末魔の叫びをあげたため交換となりました🧑🔧先週は全く大丈夫だったのにね🥲
左が交換前ので右が新しいのです
やっぱりこういったセンサーやリレーがブレラちゃんは弱いですね
交換したのは運転席側のヒューズボックスにある黒くてでかいヒューズ🕵️
何のヒューズかは説明書にも書いてありません🙄50Aと大容量です
デジタルミラーの電源が入らなくなったしなんか重要なやつかな?さっさと交換しよ
サービス2のを交換しました
イグニッションをONにするとチッチッチッと音がなりやみません
ドアに響いててなかなかいるさい🧑🎤
このリレーだけ異常に熱くそのうち破裂しそうです🤯
父が206ccくんを全く貸してくれないのでずんぐりで主治医さんに部品もってこれちょーだいしにいくと在庫があったので即交換できました🧚
やっぱりこういう時専門店は頼りになりますね🦾
交換後は絶好調です🙆
くたびれた感漂う206ccくん。
ワイパーアームの白化が年齢を感じさせます。
暑いからと庭の栗の木の下に停められたおかげで樹液や花粉で全身べったべたになり濡れ雑巾で拭かれるという扱い😿
セミの幼虫も羽化に利用しに来るほど庭のオブジェと化しています🌞
今週から夏休みに入った甥っ子たちがしばらく泊まるそうなのでさらに酷使されることでしょう🤗
老骨にムチ打ちまだまだ頑張ってな🦁
ウチは定年はないぞ😇🥀(死ぬまで働け)