Nボックスカスタムのマフラーカッター・鉄道コラボ・シートベルトに関するカスタム事例
2019年12月01日 23時57分
今月で今年も終わりですね😌正月休みを目標に頑張りましょう。
ドロップシャワーとキャンディシャワーで拭き上げ。
キャリアBOXとホイールも同じく拭き上げ。
マフラーを変えたかったけどマンションなので、交換しても外した1本物のマフラーを上に持って上がる事が出来ないので、マフラーカッターを取り付けてみました。カーボン柄のプラスチックかと思ったら炭素繊維のカバーで質感は良いです。JF1用ですが、まっすぐに取付出来ました。
カッターの前側は何も無いですが、カッターが黒くてあまり目立たないので、良しとしときます。
タイヤを外したら取付調整がやりやすかったです。
目の前に線路が3本見えていたので、勝手にコラボ、手前が新幹線。新幹線早すぎ😣
その向こうは阪急京都線
1番向こうは、東海道本線。一応、先頭車両撮影。
わかりにくいので、右からも1枚。東海道本線のJR京都線
このあと6カ月点検に行って、助手席側のシートベルトが引き出せなくなる不具合がたまに有り、それも見てもらったけど現象出ず、点検終了後ディーラーを出てから再発。引き返して再度見てもらい部品アッセンで交換してもらうことに。スーパースライドシートの方でこんな現象出た方はいらっしゃいませんか?