ミライースのマフラー加工・DIYに関するカスタム事例
2021年02月23日 22時33分
このマフラーを取り付けるのにどんだけ時間とお金を費やしたことか…。
結局、DIYでノーマルマフラー加工ストレートで仮付エンジン始動…。
音がデカすぎる〜、無理だぁ。
残念です、ストレートパイプ、取り外しました。
2021年02月23日 22時33分
このマフラーを取り付けるのにどんだけ時間とお金を費やしたことか…。
結局、DIYでノーマルマフラー加工ストレートで仮付エンジン始動…。
音がデカすぎる〜、無理だぁ。
残念です、ストレートパイプ、取り外しました。
ブレーキを交換して4年ぐらいになります。コペン880のキャリパーをヤフオクで購入して、オーバーホール後、耐熱塗料で仕上げました。ブレーキホースはDスポーツ...
先週キャリパー塗り替えてもらったばっかりのわたしの為のようなお題キターーー🤩お色はレディッシュパープルマイカメタリック、ですオンリーワン!車高調との相性も...
ステルスレーシング入れましたが50。やはりタイヤハウス開きますよね!笑スタッドレスノーマルより1センチダウンしました。これは、車高調しかないすね。当たり前...