アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例

2023年08月20日 06時39分

SIRAKOBATOのプロフィール画像
アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ブガッティ ボライド

リアのタイヤのところに
SIRAKOBATO超理論が見られる

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タイヤのこの後ろの部分

ディフューザーの周りにデザインされた
そって曲げている このパネル

タイヤの後ろの部分は
タイヤに近づけるような形にしている

これはSIRAKOBATO超理論です

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

leo Ponさんに

タイヤの後ろは このような処理をした方が良い

と紹介した

このリアの空力パーツ

それと同じ 理屈なのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

タイヤの後ろの下の部分

そこには車の中で一番の負圧が発生し

F 1 での上の写真
タイヤの下 中心に空気が集まって
後ろに流れているのが分かりますよね

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

つまり 
タイヤの後ろの下の中心の
負圧の部分に空気が流れ

タイヤのサイドの後ろでは
空気の曲がりが起こる

つまり コアンダ効果が発生する

それも、車の中で一番負圧の高い部分に
流れ込むため

とても強い力が発生しているのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

しかし、そのスピードも
タイヤの後ろの部分中心で
ぶつかり合ってしまうので

スピードが落ちてしまっている

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そこで
タイヤの後ろの部分、非常に近い場所

そこに縦のパネルをつける

そうすることによって
タイヤ サイドの空気の流れが速くなり

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

その速くなった 流れは

タイヤの横の部分のコアンダ効果を増強する

タイヤの後ろにつけるパネルを
タイヤの下半分中心のところ
すぐ近くに付ければ

下半分の空気の流れが速くなり

前後 斜め下の コアンダ 効果を増し

タイヤ 自体のダウンフォースを増すことができるのです

アルトバンのSIRAKOBATO超理論・空力・タイヤ・コアンダ効果・負圧に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フロントのタイヤは
ハンドルで曲がるため

タイヤの後ろ中心に付けるパネル
それは取り付けられないのですが

リアのタイヤには
このSIRAKOBATO超理論の
パネルを付けることができます

ブガッティ ボライド

2021年のミラノ モーターショーで
実車が展示されたので

私のSIRAKOBATO超理論は
読んでいるわけではないですね

でも、同じようなこと考えてる人いるんだなぁ

やっぱり車の空力は
まだまだ開発の余地があり

風洞実験で間違がった
考え方は

正す必要があると思います

スズキ アルトバン4,210件 のカスタム事例をチェックする

アルトバンのカスタム事例

アルトバン

アルトバン

2週間くらい前、イエローハットでドリンクマットを購入。ドリンクマット取り付け前。ドリンクマット取り付け後。ついでにミラーシールドのイルミネーションも取り付...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/02/05 04:56
アルトバン

アルトバン

HA24VアルトバンにZC31Sスイフトスポーツ純正シートをつけてみました。HA24V純正シートレールがそのままポンでつきます。バックルはアルト用。何かで...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/03 16:57
アルトバン

アルトバン

田舎にしかない良さ

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/03 12:37
アルトバン

アルトバン

商用車というものは往々にして不便な造りである___。クルマ好きには広く認識されている共通の思考であり、HA25アルトとて例外では無い。セダンモデルであるH...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/02/03 00:32
アルトバン

アルトバン

明けましておめでとうございます。2025年も焦らないクルマ生活を送っていくと抱負を掲げた私です。年始早々に毎年恒例の御嶽スノーランドでの雪上走行会に参加し...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/02/02 22:47
アルトバン

アルトバン

皆さんおはようございます(^^)重大?発表があります!!にわかソースは3月(正確には4月から)福岡に引っ越しします😆これからMTにも参加しやすくなると思い...

  • thumb_up 129
  • comment 12
2025/02/01 10:09
アルトバン

アルトバン

背景のヨーカドーがなんとなく気に入ってます。

  • thumb_up 101
  • comment 1
2025/02/01 00:37

おすすめ記事